アカウント名:
パスワード:
ニセモノと違って有る程度動いちゃうのが逆にヤバイとの事。 飛行機は墜落する為には先ず離陸しないといけないからな。
#コスト最優先で仕入先をアバウトにすりゃそうなるって。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
問題は偽者だけではない (スコア:5, 参考になる)
基本的に軍需製品では導入前に長期の(数年レベルの)ランニングテストを行いバグを叩き出すこともザラです。
その時点で安定性や機能に劣る部品や、長期供給できない部品は落とされるのですが
正しいメーカーが作った部品は当然の事ながらそれを潜り抜けます。
そして、あるとき内部的な事情で製造方法を変えたなどの理由で悪影響があると、非常に見つけづらいバグとして
顕在化し、困った事態になるわけです。
例えば、電圧値が特定の状況下でスレッショルドまで上がりきらないとか、データシー
Re: (スコア:1, 興味深い)
ニセモノと違って有る程度動いちゃうのが逆にヤバイとの事。
飛行機は墜落する為には先ず離陸しないといけないからな。
#コスト最優先で仕入先をアバウトにすりゃそうなるって。
Re:問題は偽者だけではない (スコア:2, 参考になる)
中国のどこかの作業所で、おじさんがいろんな基盤を七輪で焼いてるの。で、基盤が
頃合いに暖まったら、ラジオペンチでICチップを次々はぎ取って、無造作にバケツに
放り込んでいく。チップは種類ごとに分別され、マーケットで大量に取引される、と
いうもの。
資源リサイクルの観点からは非常に結構なことだと思うけど、チップを輪ゴムで
束ねた状態で取引したり、素手で無造作に扱うのを見ると、これを軍用品に使うのは
ヤバイよなって感じ。