アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ハードよりコンテンツをどうにかしろ (スコア:0)
同じ値段でも俺は電子版を買うよ。
部屋が本に埋もれてきたんでね。
在庫管理なくなるし、絶版もなくなるし、環境にも優しいし、
古本屋に客を取られることもなくなる。
なのに全然やる気がないのは何でよ?印刷屋や流通に遠慮してるの?
Re: (スコア:3, 参考になる)
以前、業界関係者の方にお話を伺ったことがあるんですが、実はより印刷~製本工程のコストよりも編集~組版工程の方が高いそうで、電子書籍化にもそれなりのイニシャルコストがかかるのが現状だそうです。
元々、日本では携帯向けコンテンツが強すぎて、専用端末やパソコン向け配信は書籍に限らずあんまりマーケットが広がってません。今の状況ではたいした売上も見込めません。
つまり、印刷や流通に遠慮してるとかではなくて、単純に割に合わないのではないかと。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
何度も同じことを書くのは苦痛なので、こっち [srad.jp]を見て。
> 実はより印刷~製本工程のコストよりも編集~組版工程の方が高い
ページ数と印刷部数で大幅に変わりますが、既存コンテンツの再利用なら「編集~組版工程の方が高い」ってことはないかな。
そうではなくて、現状では(ケータイ小説&ケータイコミックを除く)電子書籍の販売数がとんでもなく少なくて(紙の1/100にも届かないものがほとんど)、その部数では再組版のコストをまったく回収できないのです。
Re:ハードよりコンテンツをどうにかしろ (スコア:1)
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより