アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
任天堂さん・・・ (スコア:3, 興味深い)
アレがWEP限定なのもWPA等が普及しない原因の一端なように思えますが。
# あまり遊ばないので判らないのですが、NDSってファームウェアのバージョンアップ機能ってあるんですか?
# PSPではできてますが・・・
神社でC#.NET
Re: (スコア:2, 興味深い)
WEPよりもWPAのほうが処理が重いので、難しいのではないでしょうか。
以前持っていたWEP対応の無線ルーターが、ファームアップでWPA対応になりましたが、
ちょっと通信負荷が高いとルーターがハングアップするという体たらくでした。無理が
あったようです。
NDSのWPA非対応は困りものですよね。自宅はWPAなので、NDSをネットに繋ぐことがで
きず、子供に苦情を言われています。DSiを買えってことなんでしょうけど。
Re: (スコア:2, 興味深い)
TKIPは大丈夫? (スコア:1, 興味深い)
TKIPは1万パケット毎にWEPキーが変更されるようですが
初期化ベクトルが24ビットから48ビットに改良されたり、WEPキーの生成手順が複雑になっていたりして
今回の手法が改良されても解読される心配はないのか気になります。