アカウント名:
パスワード:
あとでタイトルに『Jaguar』を含む記事を探したら、1.が当たりました。投稿するならこちらだったかと反省。
セクションわけを突き詰めると、来ないでほしい、って意味になるはずです。
来たのが間違いかな……
Macセクションに興味がないことになっている人には、トップ記事でないMac記事を見られなくなるよう、記事検索その他に対策を望みます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Jaguarと聞いて (スコア:1)
知り合いに「Jaguarってコンピュータ、昔、あったよね?」と訊いたら、「車だと思う」って返事が返ってきました。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:0)
何しに来たの?
</さまり>
> Jaguarと聞いて
> MacOSなんて連想できないんですけど。
マック・セクションで、この時期になってからそんなこと言われてもねえ。
もうその話は飽きたのさ。
Jaguarという
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
古いストーリーは『Macintoshユーザの多くないところ』なので、理解してください。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
マック・セクションだけみたいときは:
http://srad.jp/search.pl?op=stories§ion=mac [srad.jp]
http://srad.jp/users.pl?op=previewbox&bid=sect_mac [srad.jp]
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
Treason, like beauty, is in the eye of the beholder.
Re:Jaguarと聞いて (スコア:0)
ログインしない人(ホントのAC様含む)には関係ない話ですが。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:0)
http://srad.jp/mac/ [srad.jp]の代替には、
http://srad.jp/index.pl?section=mac [srad.jp]とすれば、Cookieは無効になりません。
# ご参考まで
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
今後使わせてもらいます。ありがとうございます。
今まではスラッシュボックスにMacセクションを足して
それを見ていましたが、このやり方だとタレコミ文も
読めるのがいいですね。
Treason, like beauty, is in the eye of the beholder.
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
今後はなるべくタイトルでの使用を控えます。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
セクションわけを突き詰めると、来ないでほしい、って意味になるはずです。来たのが間違いかな……
Jaguarと言う単語はキャッチーで視認性のよい単語だと思うので、使ったほうがいいように思えます。
むしろ、来たのが間違いであるなら、Macセクションに興味がないことになっている人には、トップ記事でないMac記事を見られなくなるよう、記事検索その他に対策を望みます。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
『次期Mac OS X「Jaguar」』というタイトルは十分自己説明的かと思います。やはりここでよかったかと。
/.J読者全てを対象とするのではなく、より特定分野に興味が特化したユーザーに対してのソリューションがセクションだと考えています。特化しているからこそ、興味の少ないユーザーには理解しにくい、あるいは誤解しやすいスラングも使われます。それを以て「来るな」というメッセージととられてしまうと、アレゲ系を標榜する/.Jは正直やりにくいです。「アレゲ」とは「あれ気」であり、指示代名詞「あれ」で通用することが前提ですから。
過去記事検索から間違って来てしまったのですよね。ようこそマック・セクションへ、歓迎いたします。:)
Jaguarに関してはもう学習されたのですし、いいではありませんか。初めから全てを知っているなら/.Jに来る必要もないのだし。間違っているのは来た事ではなく、別な所にあるかと考えますがいかがでしょうか。
sourceforge.jpの/.Jプロジェクト [osdn.jp]へどうぞ。わたしは編集者ですがメンテナーではないので、何もできません。
Re:Jaguarと聞いて (スコア:1)
この考えを延長すると、/.Jにはアレ気に基づいた閉鎖性がある、になります。MacセクションがMacについてアレ気であれば、/.J自体もそれなりにアレ気ですから。アレ気でなければ他を使えと。正否、是非、そもそも有無もともかく (無視/気にしないって手もある)、大事なことには違いないです。
古いストーリーからの検索については、sf.jpの/.Jプロジェクトに書いておきました。