アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:3, 興味深い)
とGIGAZINEで拾われてます。
私的複製の例外設定の話がそのまま通ったとすると、昨年のパブコメをガン無視したことになりますな。
これはひと波乱ありそう。
#ところで、P2Pは関係ないと思うぞGIGAZINE
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
はて? ソースは?
最終的な結論にパブコメの多数意見が反映されなかったのは残念ですし、事実です。しかし、ITMediaの記事を見ても「パブコメをガン無視」したのを裏付ける記述は見つけられなかった。
もしかして「パブコメで多数なのに最終案に反映されなかった=パブコメをガン無視」ということでしたら、まるで自分の思い通りにいかないことで暴れるガキなみの行為であると自覚してほしい。
冷静に考えると「パブコメの多数意見を法律案とする」ようになれば、いまよりもっと怖い事態になる恐れがあることくらいわかると思いますけど。
Re: (スコア:0)
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
消費者の意見ってのは、かなり消費者に寄った極論だったりするので、それを実現するには国際的にも異常な権利者不遇な法律になる。
そうなると、国際条約からの脱退は避けられない。
国際条約から抜けてしまうと、海外の著作物を国内で好き勝手できる反面、国内の著作物も海外で好き勝手される。
これは、GPLなどに代表される、ライセンスの縛りがあるオープンソースに多大な影響を与える。
日本でソースコードを公開すれば、海外ではそのライセンスは無視できる事になり、海外で公開されたソースコードは日本ではライセンスを無視できる。
日本でGPLコードを含む製品を作って、輸出すれば、GPLのライセンスロンダリングも出来たりするかもね。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
むしろ、条約の破棄はWTOの他の条約に影響し、他の貿易に悪影響を与えうるのがアレです。だからこそ、途上国は自身が不利でしかない条約に加盟せざるを得ないわけで。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
消費者じゃない人って誰さ?
レコード会社の社員だって映画会社の社員だってプライベートでは消費者だろ?たしかに、パブコメで法律案とか出すのは危険だよね。
こっそりなんたら委員会組織してこっそり法律案作成、ついでに会社の命令で組織的にパブコあqwせdrftgyふじこlp;@
Re: (スコア:0)
今まで如何なる著作物も消費した事のないヒトが、
著作物の扱いに絡む意見を言うとしたら、
他の意見と同等には扱われないかも。
秘境に隠れ住む、文字を持たない部族か何かですか。
パブコメはテキスト化された文章である必要があります。
口頭では受け付けてませんが、ダイジョウブ?