アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
F1チームの定義とは (スコア:4, すばらしい洞察)
それが無くならない限り、立派なF1ですし、統一エンジンでもワンメイクレースにはなりません。
#そういう理由でスーパーアグリを追い出したんですから、
#この期に及んでシャーシのワンメイク化なんて言い出したら、それは立派な名称詐称でしょう。
逆に言うと、F3のエンジンを使う代わりに空力関係の規制を全て取り払う、っていう方向性もアリでしょう。
というか、そういうレースが見たいです。
Re: (スコア:0)
あれは、日本人の幼稚なナショナリズムや民度の片鱗を見ちゃった気がしたよ。
空気読めてないのはスーパーアグリの方だって言うのに。
Re:F1チームの定義とは (スコア:2, 興味深い)
初めてホンダBチームという表現で確定情報がでたのが、Honda Racing F1の代表になったばかりのニック・フライの口からでしたし。
カスタマーシャーシが認められれば参戦経費が格段に安くなることから、当時参戦を検討していた向きは少なくなかったし、そうなれば既存参戦枠を持ってる方がかなり有利になる。4,5年でチームを売却して抜ける目算だったみたいです。
ところがカスタマーシャーシはウィリアムズの反対で流れたことで参戦経費は高騰したまま、ホンダは新風洞のキャリブレーションを間違えてウィングを重くしてもトップスピードが落ちないクソ車で低迷、引っぱってきた中華系スポンサーにはばっくれられ、一気に状態が悪化したと。
気がつけばホンダ内で応援団も雲散霧消で四面楚歌、最後の頼みだったドバイ系スポンサーにも逃げられて万事休すと。
強引な見切り発車ではあったけど、当時の状況からすれば悪いねらいじゃなかったんすけどねぇ>スーパーアグリ
Re: (スコア:0)
# フィクションとノンフィクションの区別がついていないのでAC
もっとも、SVEはコジマエンジニアリングがモデルなのだが。
Re: (スコア:0)
F1のアイデンティティはその時々で変遷してきてますからねえ…
初期はカスタムシャシーで参戦してたウィリアムズがカスタムシャシー反対の急先鋒になったのも時代の流れ