アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ビスコ食い尽くし (スコア:2, すばらしい洞察)
前にいた職場にありましたが、いつも私がビスコを完食してしまっていたので、
職場を去るときに同僚がビスコを紙袋一杯贈ってくれました。
無人の野菜販売とかと同じで、各自のモラルに依存していながらうまくまわってるってのは
面白いですよね(無人販売はそれはそれでいろいろあるようですが)。
Re: (スコア:1, 参考になる)
オフィスグリコの場合、手間・時間・設置の簡便性などの観点から、
「商品が減った数と回収金額を刷り合わせる」ような仕組みをあえて省略してるらしいです。
そのような仕組みを作るより、金額が足りないという事例を無視する方が
運用面でメリットがあるという判断なんでしょうね。
※ 知り合いの会社で、商品も売上金もカラッポという自体(窃盗?)が発生したときは、
さすがに撤去されてました。設置先会社の判断かもしれませんが。
Re:ビスコ食い尽くし (スコア:4, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
お菓子一個買う金にも困る真のワーキングプアなら、
お菓子一個をネコババする誘惑に耐えるのは辛かろう。
いずれはオフィスグリコも時代の徒花となるのだろうか。