アカウント名:
パスワード:
^[
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
Esc (スコア:0)
PC触りたての頃はemacsのコントロールキー技が好きだった。
勝手にアンケート (スコア:2, 興味深い)
というわけで、あなたはどっち派か教えてください。
#ちなみに私は全角半角キーとEscキーを入れ替えた上でEscキーを使っています。
Re:勝手にアンケート (スコア:2, 参考になる)
あまり知られていないようですがそれなりに汎用的に使えて、自分の知っている範囲では
- VT200/300シリーズ
- xterm等のX用端末エミュレータ(これはX自身のキーバインドっぽい)
- cygwin版gvim(これもX?)
- PuTTY
で使えます。Tera TermやPoderosaでは標準では使えませんので、インストールしたら
真っ先にキーバインドをいじって使えるようにしています。
Tera Termにはそのうち(こっそりと)標準のキーバインドとして入れるかも。
Re:勝手にアンケート (スコア:1)
ESCがXの下にあることになれてきたので、最近はESCかなぁ。
# リマップ
Re: (スコア:0)
M-x とかも ^[x で打ってます。
Altつかったほうが簡単な気がするけど、なんかなれちゃった
Re: (スコア:0)
> というわけで、あなたはどっち派か教えてください。
Emacsはメタキー派です。
Re: (スコア:0)
noremap! <C-@> <Esc>
ですね。<C-@>はCtrl-Spaceで入力します。
Vimのデフォルトの場合、素のEscを入力するとエスケープシーケンスなどの関係で1000msほど入力待ちが発生するのですが、これだとそれを回避できます('ttimeoutlen'などを適宜設定するという手もあります)。
また最近は面白いプラグインがあるので http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2425 [vim.org]
Arpeggionoremap jk <Esc>
Arpeggionoremap! jk <Esc>
としてjとkの同時押しに当てるということもできます。
Re: (スコア:0)