アカウント名:
パスワード:
ここには情報工学の基礎教育どころかプログラマーですらない人も大勢居ると思いますが?
そもそも情報工学の基礎教育とこの本自体は関係ないだろ
寄付の募集(これ [srad.jp]とか)やパブコメの募集(これ [srad.jp]とか)と比べて何が問題なのかよく判らん。
PRが問題といわれても、例えば良くあるディストリやアプリのリリース記事でも、そのディストリやアプリの関係者が垂れ込んだらPR以外の何者でもない。そっちも問題にするの?
# いいんじゃないの、対象がアレゲなら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
宣伝? (スコア:0)
宣伝でもいいじゃないか (スコア:1)
あいえすあゐ
Re:宣伝? (スコア:1)
そうなんですよね……期待したい本は沢山あるのですが。
商業的には採算が取れそうな案件でも、権利者と連絡が取れなくて復刊できない、なんて話もありますし。(あと原稿が行方不明、とか)
#マイコンBASICマガジン復刊しないかなぁ……と呟いてみる
神社でC#.NET
Re:宣伝? (スコア:1, 参考になる)
Re:宣伝? (スコア:2, 興味深い)
http://www.fukkan.com/fk/list [fukkan.com]
あまり得票数は関係ないような…
記事として不適切では (スコア:0)
編集者と趣味さえあえば、投票して欲しい案件をタレこんでスラドをPRに使えるってこと? よくない前例を作っちゃったんじゃないでしょうか。
Re:記事として不適切では (スコア:4, すばらしい洞察)
そりゃ鉄道だとかアニメだとかゲームだとか宇宙開発だとかの出版/復刊物を
宣伝されても困るが、今回は「あの」シャノンだしなぁ。
計算機でメシ喰っている人間なら、読めとは言わんが忌避するのも情けない
話だと思う。
Re: (スコア:0)
情報・通信で飯を食っている人間がその程度の情報探索能力がないのは情けない。
# この状況で手元に欲しいなんて言うのはもはやコレクションの領域で鉄道やアニメと同列の趣味。
Re: (スコア:0)
Re:記事として不適切では (スコア:2, 参考になる)
もっとも、大学の講義以外でシャノンの定理を説明する機会自体がまれだとおもいますが。
Re: (スコア:0)
微積分がどうやって作られたかを理解する上でもおもしろいし、近代科学的発想のでてきたころの英語の
言い回し自体も現在とは異なっていますので、非常におもしろい資料です。
アインシュタインの論文も同様に価値があると思います。それなりの人たちが書いたものはそれなりに
たいしたものです。
大学の講義以外でシャノンの定理を説明する機会自体がまれだということは、科学的な関心がある人たち
にとってあまり重要ではありません。
Re: (スコア:0)
差し支えの無い範囲で具体的なケースを教えてくれない?
Re: (スコア:0)
情報工学についての基礎教育を受けずに、
趣味的学習や実用教育だけでプログラマーになったような人なら、
知らないのも無理からぬところですから。
Re: (スコア:0)
そもそも情報工学の基礎教育とこの本自体は関係ないだろ
知っていて当然と思う方がおかしい
Re:記事として不適切では (スコア:1, すばらしい洞察)
# 趣味的学習だけで業界に入った人間が入る前から知っていたのだから間違いない。
Re:記事として不適切では (スコア:1)
>「復刊が決定した」
の方が、購入を訴えることになる可能性があるので
より宣伝だと感じます。
今回のも宣伝だとは感じますが、個人的には
「復刊が決定した」タレコミはNGで、
「復刊投票中」ならOKですね。
当然、投票中の本にもよります。
Re:記事として不適切では (スコア:1)
極端な例を言うなら、自分とかが今、ちょろっとアレげな本の復刊希望のリクエストを出して、それをそのままスラドにたれ込むとか出来るわけで。まぁ、しないけども。
どんな本でもエントリー可能である以上、この本がエントリーされたことを今あえて記事化する意義など、この本について特別に取り上げる理由などの説明があると良かったんじゃないかと。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
> そのままスラドにたれ込むとか出来るわけで。まぁ、しないけども。
そのために編集者が採用したりボツにしたりするんでしょう?
つい最近もApp Storeに文句付けてるストーリーがありましたが、何もかも神のように公正に扱わないと気が済まなくて許せない系の人ですが?
Re:記事として不適切では (スコア:1)
リクエストの対象となっている本がアレゲという以外に何も理由がないというわけもなく、自分のアンテナから漏れている何か重要なアレゲな事象が最近急にあったのであればそれも書いてもらわないと不親切だと思うわけです。コメント見てもそれっぽい話はありませんし。
ニコニコ動画のURLを貼り付けてアカウント持ってない人を置き去りにして楽しんでるような疎外感を感じます。野暮と言われればそれまでですが。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
> つい最近もApp Storeに文句付けてるストーリーがありましたが、何もかも神のように公正に扱わないと気が済まなくて許せない系の人ですが?
そんな極端な。
0か1でしか物事を考えられないようでは、草葉の陰でシャノンも嘆いていることでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
寄付の募集(これ [srad.jp]とか)やパブコメの募集(これ [srad.jp]とか)と比べて何が問題なのかよく判らん。
PRが問題といわれても、例えば良くあるディストリやアプリのリリース記事でも、そのディストリやアプリの関係者が垂れ込んだらPR以外の何者でもない。そっちも問題にするの?
# いいんじゃないの、対象がアレゲなら。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
しかし slashdot.jp で宣伝が行なわれたとしても幸せな生活を送れる人間は何十億人もいる。
# だから何?
Re: (スコア:0)
掲載ねたをガチガチに規則で縛るより、編集者のフリーハンドに任せればいいと思うよ。
> よくない前例を作っちゃったんじゃ
おいおいお前は小役人かよ。いつからスラドが前例主義になっちゃたの?良くないことが起きたとして、それを前例としてよくないことを続けるよりも黒歴史として封印する知恵を持ちたいものです。
Re: (スコア:0)