アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
証拠隠滅…… (スコア:5, 参考になる)
2chのほうに魚拓があったので貼っておきます。 [megalodon.jp]
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, 興味深い)
捜査本部は慎重に調べている。」
この一文は事実だったのか、ねつ造だったのか、それが気になる。
Re:証拠隠滅…… (スコア:1)
よって記者の妄想に一票。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
気付いてなければ逆に、調べない方がおかしいでしょう。
Re:証拠隠滅…… (スコア:3, すばらしい洞察)
当局が慎重に捜査を進めている、というのは事実なのか毎日の憶測なのか、ということでは?
単に毎日の記者が勘違いしただけなら当局はそんな情報すら得ていなかった可能性があるわけで。
そうすると「慎重に捜査を」うんぬんは事実ではない。
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, 参考になる)
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, 参考になる)
記者「もしもし,こんなネタありますけど知ってます?」
警察「知りませんでした。今から調べてみます。」
チン
記者「さあ記事にするぞお!」
警察「なんだUTCじゃん。くだらねえ。」
という事情なら嘘にはならないと思う。
Re: (スコア:0)
実際には発砲はなく問題になったことがありましたよね。
そのときはキチンと検証記事を出していたと思いますが、毎日新聞はどうなんでしょうね。
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, すばらしい洞察)
まあ、サイトを見て即記事にしちゃうような記者さんだから
警察の動きなんて裏取ってるわけないっす。