アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
PDSの配布(?) (スコア:0)
コピーしてくれてたような記憶が・・・>ビレッジセンター
御茶ノ水だか神保町だかにあったような無かったような…
誰か覚えてないですか?
Re:PDSの配布(?) (スコア:1, 参考になる)
そもそも最初の頃は PDS やシェアウエアの有償配布がメインでしたね。
それとわけのわからない輸入ソフトとか bit・DDJ などの洋物雑誌、
中村さんがサザンの片山さんと仲がよかったから(?)だと思いますが
サザンで扱ってるソフトもいくつか店頭に並んでました。
# まあ最初の頃は誰もが「社長室」と言ってたぐらい店っぽくなかったです。
# ボクシングのサンドバッグがあるわ、いつでも山崎ハコの歌が流れてるわ…
## 無駄を承知で一応 AC