by
Anonymous Coward
on 2008年11月19日 23時41分
(#1458678)
上場企業やPマークを取得してサービス運営してるところでは、情報システム部門が買わない/持ち込ませないという感じですね。
クライアントPCのOSを一つに絞っておけば、セキュリティ・ソリューション(笑)の導入と運用の敷居が下がります。MacOS X にも無いわけじゃないのですが結果的に管理できないんですよ。これはMSとその界隈の努力の賜物というとこですかね。今のAppleには出来ない芸当だと思います。
もちろん社内のルール通りに、ウィルス対策ソフトを入れたり、操作監視ソフトを入れたり、ログを提出したりと、情報システム部門と蜜月の関係を築き上げていれば会社で使えなくはないでしょう。私のように。
環境の自由 (スコア:1)
あちこち飛び回ってるが使用者は見たことありません。
会社の理解さえあれば面白そう。
Re:環境の自由 (スコア:2, 参考になる)
もちろん社内のルール通りに、ウィルス対策ソフトを入れたり、操作監視ソフトを入れたり、ログを提出したりと、情報システム部門と蜜月の関係を築き上げていれば会社で使えなくはないでしょう。私のように。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
後Linuxにもね
LADPによるクライアントの統合的な支配と管理といった機能をOS標準で備えてるというのはかなり強いです
今のMacOS Xを集中管理しようとしたらARD(VNC+バッチRun+情報収集+α) [apple.com](Winのリモートアシスタンス+SMS的な物,安価)を購入して頑張る位しかない
ソフトの大量導入はSMSが簡単に使えず独自対応が必要になったりするWindowsと比較してMacの作法的な物に由来して比較的簡単ではあります
# まぁ、大して変わらんかもしれんけど
ただ、MS製品や対応した製品のようにセキュリティポリシーマネジャーでちょちょいと変更すればみたいなのは
Re: (スコア:0)
あなたが言われているものは、標準機能になっているはずですがもしかして違うのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/server/macosx/features/client.html [apple.com]
確かソリューションを導入しなくても10.3以降くらいなら同等機能があったような・・・
これかな?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
稼動実績訊いたこと無いんだけどwwww
企業や大学でActiveDirectory、LDAP、NetInfoの統合を真面目に考えた場合、Macだけ蚊帳の外にするのが最適解と思うけど。
# 過去、某塚商会から泣きつかれたのでAC
Re: (スコア:0)
親ACさんはどんな環境でお使いなのでしょう?
# 何か別の物が悪かっただけかもしれないけどさ