アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
別のアプローチもあったんじゃないかなあ? (スコア:1, 興味深い)
尿から水を作るより水から尿を作るほうが簡単そうだし。
Re: (スコア:1)
宇宙飛行士の質が下がって、もっと損害を生む、、、、、、、、、、、
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
誰でもなれるんですか?
初耳
Re:別のアプローチもあったんじゃないかなあ? (スコア:1, 参考になる)
>はて?誰でもなれるんですか?初耳
免許があれば「誰でも自称する権利が出来る」かな?ただし、宇宙飛行士というのは日本では身分が宇宙開発事業団JAXA所属という雇用を伴う事が多いようですね。(参考 [shigotosagasi.com])
しかしWikipediaによれば [wikipedia.org]、「日本人についての報道では、JAXA(旧:宇宙開発事業団など)に属する飛行士を「宇宙飛行士」と称していることがほとんどであり、ロシアのソユーズロケットで宇宙へ行った元TBS社員の秋山豊寛、また、その補欠であった菊池涼子の両飛行士については宇宙飛行士と呼ばれない事がほとんどである。しかし、両飛行士は旧ソ連の宇宙飛行士資格を取得しているので、正しくは宇宙飛行士である。」だそうで。
「宇宙ステーションにとどまり、国家や民間企業から委託された研究や宇宙ステーション管理など仕事として宇宙開発に従事する人」を指すと考えるけど、実際は「宇宙に出るための訓練を受ければ民間旅行であっても宇宙飛行士資格が必要で、逆に言うと宇宙に行った人間は皆宇宙飛行士資格保有者と言える」ということで、「誰でもなれる」ではなく「誰もがなっている」という感じでしょうか。宇宙旅行者≒宇宙飛行士みたいな。