アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
やんぬるかな (スコア:2, 参考になる)
そら撤退もするは。
Re: (スコア:0)
ヨーロピアンなデザインのテイストが日本人の感性に合わないようで。
店頭でもなかなか手に取ってもらえないので機能の説明までたどりつかない。
手に取ったところで見た目重視のデザインでボタンがおしにくく使いずらい。
機能的にも抜きん出た特徴があるかというと・・・。
これで売れるわけがありませんね。
日常的に使う道具ですから見た目だけでなく使い勝手との両立が重要なのですが。
ITmediaの記事によると、
なお、Nokiaのラグジュアリー携帯電話部門の「Vertu」については、日本語化や販売も含めて日本での事業を継続するとし、部品調達を行うソーシング事業や、グローバル端末の研究開発を手がけるグローバルR&D部門も活動を続ける。
とのことなので日本から完全撤退ではないところが注目点かと。
ガラパゴスだと何だのと言われてますが、欧米のスマートフォン文化とは異なる独特の進化を遂げていてコンテンツ産業などはある意味最先端を歩んでいるのですから、それについていく体力はないが関心を持ち続けていくよ、といったところではないかと。
良く見かける批判意見ですが、 (スコア:0)
あれ、通話できるモデム兼スマートフォンなんですよ。それぞれ6120 Classicと6140 Classicのローカライズ版で、HSDPA(3.6Mbps)とRealPlayer、Webkitブラウザとかアプリインストールなんかが封印されてます。元々の位置付けはNシリーズ("マルチメディアコンピュータ"系統)のサブセットで、S60の入門機種です。
Series40のまともなのが制限なしに出てればあるいは、と思いますが、docomo側が許さなかったのですかね。
Re:良く見かける批判意見ですが、 (スコア:1, 参考になる)
確かにNOKIA端末って操作に慣れが必要ですけれど、基本的に左メニューでこんなことできます、
右メニューで終了と至って簡単です。
ソフトバンクから発売されているスマートフォンはキャリア主導のコンテンツを使用する端末じゃないから、
一部の人にしかうけなかったのは事実です。
デコメールを受信すると、HTML本体と画像ファイルが”バラバラ”になります。
それでも、日本の端末にない自由度がありました。
NOKIAもS40の廉価端末を素直にだしていれば状況は変わったのかもしれません。カナ
#個人的にはキノコの食あたりで一回家で療養してきます。
#2年ほどまっててね。2010年くらいには帰ってくるヨを期待してるのですが。
キノコの食あたり (スコア:0)
Re:キノコの食あたり (スコア:5, 興味深い)
キャリアがわがままなのは海外も国内といい勝負だとおもいます。
違うのは、国内は最初からぎっちぎちの仕様を突きつけて
くるのに対して、欧州、アジアは最初「自由に作っていいよ」と
言っときながら、あとから「これはイヤ、直して」とリテイクを
果てしなく突きつけてくるところです。
最初は国内端末の英語表記モードに毛が生えた程度で投入しようと
してたのですが、まず「英語がおかしい」と来ました。まあ、
ネイティブから見ておかしいのなら直します。
次に「ソフトキーは左右逆がいいな」と来ました。ああ、確かに
欧州はみんな逆配置ですね、直しましょう。
今度は「メニュー階層がイヤ」です。日本式の行儀の良いマトリクス形
(F56、とかそんな感じの)は駄目らしいです。じゃあどんなのが
良いのか、と聞いても「とにかくイヤ」としか返事がありません。
仕方ないので現地の他機種を参考にして仕様を切ります。
これで文句は…はあ、今度は「ダイアログの出し方がイヤ」ですか…
………結局、発売させる気無いの!?
といった具合に、五月雨式に出てくる要求事項に対応して開発期間が
伸び、開発費がどんどん膨らんで大赤字、数機種出して撤退、なんて
感じでした。
「日本以外の国では端末は端末でキャリアと関係なく売るから
ゆがんだ価格構造が無い!」なんて話も大嘘で、キャリアは
SIMロックで端末縛ってましたし、「高い端末なんか出したら
うちの評判悪くなるから価格は 絶 対 ○○以内に抑えてね」という
圧力が国内キャリア以上に強く、(これも大赤字の一因になった)
日本が世界で通用しないというよりは、あっちはあっちで障壁高くして
日本メーカを寄せ付けないようにしてるんだなと思いました。
ガラパゴスガラパゴスと姦しいですが、あちらの端末だってカメラに
ブラウザにメールにショートメッセージにGPSにBluetoothにFlashに
音楽プレーヤに動画にと遜色なく多機能ですよ。
# 開発の話は3年以上前の事なので、最近はまた違ってきてるかも。
Re: (スコア:0)
であればなおさら、わがままに付き合う相手は絞りたいかもしれませんね。
(NOKIAとかがそういう海外キャリアの文化を作ってきて、PとかNとかが国内キャリアの文化を作ってきた、のかもしれませんね)
中の人ktkr (スコア:0)
自分は長らくPCやPDAを使っていてつい最近になって初めて国産携帯UIを触り出したのですが、項目をただぶっちゃけたような国産のメニュー体系や一定時間待たないと消えない「何も要求しない」ダイアログなどは個人的には混沌として見えてどうも好きになれません。ロシア語で考えろ、ではありませんが彼らには彼らの考えるおそらくはPCの「行儀の良い」UIプリンシプルがあって、向こうとしてはただ当たり前の要求をしただけのつもりだったのではないでしょうか。
# "ガラパゴス"ってひょっとして言語障壁だったんじゃないの?
# いや、英語できろとかじゃなく"Edit→prefecences"と
# "オプション(を)→設定"、みたいな
Re: (スコア:0)
ただ、整然と階層化されたメニューよりも中国の百科事典的なもののほうが使いやすいことが往々にしてあるという一般論が携帯電話にもあてはまるとは言えそうです。
(タイプライターのABC配列とQWERTY配列みたいなものです)