アカウント名:
パスワード:
という事で、怖気づかずに全国の図書館で一斉に捨てるなどキャンペーンはって件の図書館を擁護すべき。サヨとか言われないように、資本論とかも一緒に捨てちゃうとか。
「読むな!」ってのも言論弾圧ですが、「読め~!」とか「一般市民が読める状態にしとけ」ってのも十分言論弾圧な気がします。捨てる自由というか、そういうのは当たり前な気がします。
「読め~!」は確かに原論弾圧になり得るでしょうが、どんな本でも 「一般市民が読める状態にして」おく努力は最大限なさなければならないんじゃないですかね。 # 普段情報公開を叫んでいる人なら特に。
その努力は著者や出版社が各々の経済とか思想に照らし合わせて頑張ればいいことであって、市民から税金集めて「皆で読める本を買いましょう」っていう図書館に求めるのは間違ってる
飽くまで、捨てる自由って論議であって、情報収集の自由を阻害しようという発想ではありません。本捨てるたびに他人から文句つけられてたのでは困る。
税金払ってる市民はもちろん他人ではありません。だから、市民が読みたいという本はもちろん置いておいたほうがいいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
精神的苦痛? (スコア:-1, 興味深い)
裁判が全面棄却で終わらなかったらとんでもないプレッシャーになるんだろうな。下手にあの手の本は捨てられない。。。
捨てる自由 (スコア:1)
という事で、怖気づかずに全国の図書館で一斉に捨てるなどキャンペーンはって件の図書館を擁護すべき。サヨとか言われないように、資本論とかも一緒に捨てちゃうとか。
Re:捨てる自由 (スコア:1, すばらしい洞察)
「読め~!」は確かに原論弾圧になり得るでしょうが、どんな本でも 「一般市民が読める状態にして」おく努力は最大限なさなければならないんじゃないですかね。
# 普段情報公開を叫んでいる人なら特に。
Re:捨てる自由 (スコア:1)
その努力は著者や出版社が各々の経済とか思想に照らし合わせて頑張ればいいことであって、市民から税金集めて「皆で読める本を買いましょう」っていう図書館に求めるのは間違ってる
Re:捨てる自由 (スコア:0)
Re:捨てる自由 (スコア:1)
飽くまで、捨てる自由って論議であって、情報収集の自由を阻害しようという発想ではありません。本捨てるたびに他人から文句つけられてたのでは困る。
税金払ってる市民はもちろん他人ではありません。だから、市民が読みたいという本はもちろん置いておいたほうがいいですね。