アカウント名:
パスワード:
これに先だって、クライアントサイドでJavaの利用を促すために、高速化をはかったコンシューマJavaこと、 Java SE 6 Update 10 [sun.com]が10月23日に公開されてますね。
ケータイではよく使われるJavaですが、PCやウェブブラウザ上での復活はあるんでしょうか?ハードウェアの性能も上がってますし、ソフト的に高速化が計られるのなら、Javaのクライアントサイドでの利用も悪くないかなと思うのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
コンシューマJava (スコア:2, 興味深い)
これに先だって、クライアントサイドでJavaの利用を促すために、高速化をはかったコンシューマJavaこと、 Java SE 6 Update 10 [sun.com]が10月23日に公開されてますね。
ケータイではよく使われるJavaですが、PCやウェブブラウザ上での復活はあるんでしょうか?ハードウェアの性能も上がってますし、ソフト的に高速化が計られるのなら、Javaのクライアントサイドでの利用も悪くないかなと思うのですが。
いつも主観で書き込んでいます
Re: (スコア:1, 興味深い)
むしろ処理は速かったです。
うまくいかなかった原因はAWTだと思います。
最初のAWTで酷い目にあった開発者たちは、一番メジャーなWindowsだけをサポートすべき、という考えをさらに固めてしまいました。
マイクロソフトのJavaVMが邪悪だったとか、そういう話をする人もいますが、
たしかに、マイクロソフトのCOMとのインターオペラビリティ部分は勝手な拡張でしょうが、
AWTについては、どの環境でも同じ見た目と動作をするような仕様にしなかったSunが悪いのです。
Re: (スコア:2, 興味深い)
いろいろ違うと思います。JavaアプリでのGUIはWin32アプリと比べて
明らかにもっさりしていました。SwingもJDK1.4くらいまでは
かなーり遅かったです。
アプレットの場合JVMの起動が遅くてブラウザでアプレットを含むページに
アクセスするとイライラしました。MS製のJVMが悪いのはアプレット用VMの
話で、独自拡張のせいでSUNのJVMでは動かないアプレットが作られました。
しかもJDK1.1ベースでバージョンアップしなかったのでJDK1.2以降をターゲットにした
アプレットはSUNのJVMでないと動かない、でも入れ替えると独自拡張を使
Re:コンシューマJava (スコア:1)