アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
こうなったら対抗策として (スコア:0)
どうせ画像+確認用リンクだろうから、今のうちに違法配信サイトが軒並み画像をコピーして表示すりゃいい。
そうすりゃ「利用者には見分けが付かない」という実績ができてブレーキも掛かるだろう(超希望的観測)
Re:こうなったら対抗策として (スコア:1, 参考になる)
法的に不可能であると言うことになっています。
ちなみに、エルマークが正しく使用されているかどうか判断するには次のようにします。
- (著作物配信されているページにエルマークがあるのを発見します。)
- エルマークのページ [riaj.or.jp]に行って、一番下にあるPDFを開きます。
- 表示される一覧に今アクセスしたサイトがあるか調べます。
- 載っていれば正しく許可を得て使用しているサイトです。
このようにとても簡単な方法で調査できてしまいますので、たとえ不正使用されても利用者は容易に不正配信サイトを回避することが出来るものであると思われます。(超棒読み
#せめてエルマーク押したら正規配信サイトであるか否か表示して欲しいと思うAC
##区別しやすくなったって意味がわからない
Re:こうなったら対抗策として (スコア:1)
ということは、エルマークのページのPDFの確認は必須で、それを怠った場合「情を知って」と見なされる可能性があるわけですよね。
つーか、それならマークなんぞ置かんでも必ずエルマークのページのPDFを見るようにだけすればいいのに・・・。詐欺の道具を増やしてるだけじゃん。
◆IZUMI162i6 [mailto]
憶測ですが (スコア:0)
生活かかってる「本気な」違法サイトが競って偽造しそうな気がします。
# 変な進化圧かけんなというか
# 気合入った悪人が「伸びる」状況はよくないと思うんだけどなぁ
下手したら「正規のエルマークをつけた違法サイト」なんてのも出てきそうだし、
かといって審査や管理を厳重にしたらコスト的にどうなんだという気もします。
#「ダウンロード違法化」って
#「ダウンロードが違法になる」みたいじゃない?
Re: (スコア:0)