アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
情報の伝達手段 (スコア:2, 興味深い)
実際に新聞は購読しておりませんし。
私たちのようなWebをいつでもどこでも(携帯等)自由自在に使える世代は問題ないのかもしれませんが、じい様ばあ様のような世代はどうなるんでしょうね。
「売店で買えるだろ」って書いてあるけど、毎日毎日売店まで買いに行ける老人ばかりではありませんからね。
この季節寒いのもありますし。
飽くまで紙面媒体にこだわるのであれば、Webで出しているものを毎朝自動的に印刷してくれるようなデバイスをリースすればいいのかなぁ
(Webに自主的に接続するのではなく、勝手に配信される)
もちろん紙やインクの補給があるから、それが収入源の一つともして。
まぁ、今の老人世代がいなくなるころには、新しい老人世代になった人たちはWeb環境を使えこなせると思うので、いずれにしろ消えゆく媒体なのでしょうね。
Re: (スコア:2, 興味深い)
あれは紙の一覧性の良さから瞬時に必要なものを選別して読むという、現時点でのWebでは厳しいことが当たり前のように行われてる好例だと思いますけれど。
通勤時間や必要量は人にもよるけれど、朝の通勤時間だけでその日の自分に必要な情報をほぼ全てまかなったりしてるんですよ。電車に乗って鞄から新聞を出して読みつづけ、降車駅のゴミ箱に捨ててる人を知ってますし。
それが携帯電話やスマートフォン、UMPCで置き換わるにはまだまだ力不足な気がしますねぇ。
Re:情報の伝達手段 (スコア:1)
それゆえに自分に合った情報だけを選別する必要があるけど、
そもそもウェブ(とくにRSS)は自分にあった情報だけを
フィルタリングして取得することができるから、
その場で情報を選別する必要性は紙の新聞より薄かったり。
Re: (スコア:0)
> それゆえに自分に合った情報だけを選別する必要があるけど
そこが 逆にメリットだったりするんですよ。
「普段の自分の行動・興味」とは異なるジャンルの情報が混じってることでの
展開ってのが、このトシになると嬉しいんですよ。
買って読む気はビタ一ない女性雑誌の広告見出しであちらでの流行が推察できたり、
マイナースポーツで活躍した美人が見つかったりしてね。
Re: (スコア:0)
それと同じですね。