アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
いつものことながら (スコア:4, すばらしい洞察)
確か今使っているものも、相乗り多機能衛星にして予算通したような話でしたし、
その先代からこの手の話があったような。
無くなると明らかに社会的に不具合が出るものなのに、利権が絡まないといつまでも
こんな話の繰り返しなのでしょうか。うーん。
逆に考えると気象衛星に関連する研究者には大御所、年寄り含めて利権と政治が好きな
方が少ないのでしょうね。それ自体、理想的な研究者社会ですが、短所もあるのですね。
米国製の衛星買うのがいやだったんじゃない? (スコア:1)
いわゆるスーパー301条(2001年に失効してる・・・みたい)の絡みで,人工衛星とスパコンの政府調達は国際入札しろ(日米衛星調達合意)なんてなってたんですが,国の予算使って海外製品買うのが腹立たしかったんじゃないかと思います。
このスーパー301条ってのは現在は失効していますが,米国通商法なんであたりまえですが米大統領府の思惑でいつでも復活可能な法律だったりします。で,保護主義で有名な民主党のオバマたん
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re: (スコア:0)
年次改革要望書のアメリカからの要求を過去10年分くらい読んでくるといいんじゃない?
Re:米国製の衛星買うのがいやだったんじゃない? (スコア:1)
読むとどうなるんですか?
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re: (スコア:0)
あなたの記憶にinputされます。
保存されるかどうかは実装に依存します。仮に保存されるとしても、保存形式は実装に依存します。
outputがあるかどうかも実装に依存します。
なお、実装はリバースエンジニアにかけられないので、inputの結果がどうなるかは予想できません。
Re: (スコア:0)
期待値は?
Re: (スコア:0)