アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
USBドングルはだめなの? (スコア:0)
メーカーのメリットとしては
友人、家族間のカジュアルコピーが完全に阻止できるし
CDプロテクトのライセンス費用が要らなくなるし
オンラインアクティベーションの手間が不要になる。
ユーザーにとっても
CDチェックが不要になるし、
誤爆がなくなるし
アクティベーションにネットワーク環境が不要になる。
DRMよりこっちのが嬉しい。
EAとか大手が採用すれば大量生産で安くできないのかな?
Re:USBドングルはだめなの? (スコア:2, 興味深い)
ネットワーク認証の方が利便性高いと思うよ
あと、メディアの紛失、破損の事も考えると、
実行ファイルもネットワークダウンロードできるとユーザーにとっては便利だと思う
SteamとXboxLiveを融合したようなサービス出来てくれねーかなぁ
XBLiveArcadeみたいなのは制作者側にも利便性高いと思うんだけどなぁ
Re: (スコア:0)
Playstation Network。機器5台まで認証可能でユーザー任意で認証・解除ができる。一年に一度しか認証移動できないXBLAよりはずっとSteamに近い。
#GK乙とか言われそうなのでAC
XNAとかLive for Windowsで布石打ってきてるからXBLAはそのうちPCに来るんじゃないかねー。