アカウント名:
パスワード:
1位のApp Storeについては、「それまで携帯キャリアを介するしか消費者に製品を届ける方法がなかったモバイルアプリケーション開発環境を大きく変えた」とのコメントが付けられている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
テクノロジー…? (スコア:3, すばらしい洞察)
テクノロジーと言うよりもマーケティングでは。
Re:テクノロジー…?日本では、システムとしての技術は認められない (スコア:5, すばらしい洞察)
「それは、AとBとCを組み合わせれば簡単に出来じゃない。」と軽く言ってしまう。
しかし、AとMとXではなく、AとBとCを選んぶのは大変だったのでは、そしてAとBとCを実際に組み合わせる時に直面する技術的な困難さは?
こう言う面が評価されないので、日本はソフトウェア産業で世界レベルにはなれないのでしょう。
宇宙技術も似たようなもの。アポロ計画が成功したのは、実証済の技術を組み合わせたからだと評価されていますが、簡単だった思います?
しかし、日本にも実は組み合わせとして成功した世界に誇れる製品があると思うのです。
プリウス
特別な電池を使った訳ではなく、特別なモーターを使った訳でもない、特別なエンジンでもない。
回生ブレーキも電車では実用化されていた。でも、特別な車。
Re: (スコア:0)
ガラパゴスって素晴らしかったんですね
Re:テクノロジー…?日本では、システムとしての技術は認められない (スコア:1, 興味深い)
もう、スタンダードにならず消えてゆくボッタクリ先端技術に囲まれて、「新しい」海外のサービスがやってくるのを待つ日々は嫌だよぉ
Re: (スコア:0)
IT&FOSS畑でいえば、Seasarとかにそういう不安を感じるんだよな。
いや、もしかして実はこっそり影響与えてるのかも知れないが。
ただまあ、与えているかどうかは、実際作ってるコミュニティの中の人ならともかく
周囲の(単に国籍民族が同じなだけの)大半の人々にとっては気分の問題でしかないので、
いわゆる「言う資格あるの?」状態だともいえる。
実のところ彼らにとって重要なのは、実装自体の生産国ではなく、自国語で読めるDOCが潤沢かどうかでしかないのだから。