アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
メモリスタ (スコア:4, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
HP研究所、第4の受動素子の製造に成功
http://srad.jp/hardware/article.pl?sid=08/05/08/1014256 [srad.jp]
オフトピも多いが、メモリスタの可能性が見えて興味深い。
Re: (スコア:0)
期待は大きいが期待だけで終わった技術の如何に多いことか。
例えばSEDは変なところで挫折させられたし。(立ち直りかけてる雰囲気はあるが‥)
Re:メモリスタ (スコア:3, 参考になる)
http://eetimes.jp/article/20775/ [eetimes.jp]
上記サイトを読むと単なる技術というだけじゃなく、
「今までの電子回路理論のベースになる考え方自体が誤りであり、そこに気づいたから実現できた。」
ということがわかる。
この辺も加味するとメモリスタを1位に推したいですね。
Re: (スコア:0)
>電圧と電荷という2つの物理量の関係性に基づいて電子回路理論を構築していたが、これは誤りだった
こういう今まで当たり前とされていた技術的価値観(といっていいでしょう)に、公然と異を唱え、研究を推し進め、成功するまで踏ん張った、という点も、
それ自体は技術的ブレークスルーではないけど、技術的ブレークスルーの「元」だという意味で、
強く賞賛したいです。
普通だといわゆる「空気嫁」的風潮に押しつぶされてますよ。
# ところで比較にならないレベルの話だけど、Webアプリの「鯖プロセスに出来るだけ状態を持つべきではない」という発想もまた「空気」の一種だと最近思っています。あれのせいでアプリ開発がこんなに面倒になってしまっているというのに。Webアプリもそろそろ富豪的開発をしてみては?