アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
勉強のために (スコア:1)
いろいろ検討した上での結果だとは思いますが、いい勉強材料なのにもったいないですね。
#ACは価値ある発言してください
Re: (スコア:0)
今日日、カウンタ程度じゃ勉強材料にもならないかと
「今更カウンタ維持してもな」
みたいな感じではないかと
Re:勉強のために (スコア:2, すばらしい洞察)
自分で使うカウンタ程度じゃあれだけど、
有名なサービスで、とてもたくさんの人が使うカウンタを、
効率よく安全に運営するってのは勉強材料になると思います。
# 俺のレベルだと。
Re:勉強のために (スコア:1)
そんな経験を得られる機会が貴重である事って、当時学生だった自分に説いても、言葉では分かっても理解できなかったんだろうなぁ…(汗
この手の有り難みは、一度就職しないとなかなか気付かないもんだと思う。
Re: (スコア:0)
(Yahho並みのことをやれとは言わないが)
Re: (スコア:0)
横槍御免で。
「ホームページにアクセスカウンターを!」なんてものが流行った頃、
今のMovable Type並みの処理をレンタルサーバーにやらせようものなら
もうあっという間にアカウント取り上げだったと思うよ。
Googleのads広告なんてあったらあっという間にGoogleの評価も地に落ちただろうね。
常時接続というもの自体が普及しだして、まだせいぜい6~7年だってことを
もうみなすっかり忘れてるみたいだな。
Re: (スコア:0)
# ところで、レンタルサーバはどこから出てきた?