アカウント名:
パスワード:
WRISTOMOは普通の電話のように構えて使えるようにするために、実装部品やデザインの制限が増えて時計としての多様なファッションを実現できなかったのが問題ではないかと。
それこそ、携帯電話の通信部分のみを超小型のモジュール化して既存の時計のフレームに組み込み、Bluetoothヘッドセットから一切の操作や通話を行うようにすれば、時計の持つファッション性を損なう事無く、様々な機種を展開できると思うんだけどなあ。
#セイコーと協力して、スプリングドライブ駆動の時計の中に携帯電話の機能を埋め込む、とか、あると面白いなあ。
スプリングドライブで携帯電話の電力をまかなうのは無理だと思いますよ。
そもそもスプリングドライブのローター・ぜんまい機構による発電量は水晶発振回路の電力供給に追いついていなくて、 ICの低消費電力化でようやく実現できた [epson.jp]システムのはず。そのレベルでも運針自体はぜんまい駆動で、クロック発生のエネルギーを供給するのに、普通のボタン電池でエネルギー供給すれば運針含めてクオーツ時計で2年持つところを、スプリングドライブではカタログスペックで72時間しかもたないです。多分発呼するための高周波発振すら出来るレベルじゃないような。
リストモは何気にラピュータ [ascii24.com]を作ったセイコーの子会社セイコーインスツルメンツの製造 [ascii24.com]ですよ。消費電力は同業者だか
ヘッドセットじゃあ一般的なハンドセットに比べて一段階手間が掛かるんで、一定の条件を納得する人間以外は使わない。基本的には、ハンドフリーを求める人間位でしょう。
だけど、かといってハンドセットを付属させるんであれば、そっちを普通の携帯電話にすれば済んじゃうし。
確か、携帯用のBluetooth接続表示機になる時計はあったよね。方向性としてはそっちの方がアリと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ドコモは (スコア:0)
Re:ドコモは (スコア:1)
WRISTOMOは
普通の電話のように構えて使えるようにするために、実装部品やデザインの制限が増えて
時計としての多様なファッションを実現できなかったのが問題ではないかと。
それこそ、携帯電話の通信部分のみを超小型のモジュール化して既存の時計のフレームに組み込み、
Bluetoothヘッドセットから一切の操作や通話を行うようにすれば、
時計の持つファッション性を損なう事無く、様々な機種を展開できると思うんだけどなあ。
#セイコーと協力して、スプリングドライブ駆動の時計の中に携帯電話の機能を埋め込む、とか、あると面白いなあ。
Re:ドコモは (スコア:2)
この時点で腕時計型にする意味がないと思いますが…
モジュールを小型化しても消費電力は変わらないので「大きくて重い」腕時計になるでしょう。
エネルギ密度の非常に高いバッテリが開発されれば別ですけど。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:0)
スプリングドライブで携帯電話の電力をまかなうのは無理だと思いますよ。
そもそもスプリングドライブのローター・ぜんまい機構による発電量は水晶発振回路の電力供給に追いついていなくて、 ICの低消費電力化でようやく実現できた [epson.jp]システムのはず。
そのレベルでも運針自体はぜんまい駆動で、クロック発生のエネルギーを供給するのに、普通のボタン電池でエネルギー供給すれば運針含めてクオーツ時計で2年持つところを、スプリングドライブではカタログスペックで72時間しかもたないです。
多分発呼するための高周波発振すら出来るレベルじゃないような。
リストモは何気にラピュータ [ascii24.com]を作ったセイコーの子会社セイコーインスツルメンツの製造 [ascii24.com]ですよ。消費電力は同業者だか
Re: (スコア:0)
ヘッドセットじゃあ一般的なハンドセットに比べて一段階手間が掛かるんで、一定の条件を納得する人間以外は使わない。
基本的には、ハンドフリーを求める人間位でしょう。
だけど、かといってハンドセットを付属させるんであれば、そっちを普通の携帯電話にすれば済んじゃうし。
確か、携帯用のBluetooth接続表示機になる時計はあったよね。
方向性としてはそっちの方がアリと思う。