アカウント名:
パスワード:
ていうか、とっとといさぎよく停波しちゃえばいいじゃん、って思うんだけどなあ。日本国民は従順なんだから、アナログがなくなったらなくなったで、各個人はブチブチいいながらも、全体的には新体制には従うと思うんだけど。
地デジで困るのは、緊急地震速報のタイムラグ以外には、大して思い浮かばん . . .
昨年夏ごろにそういう話 [gigazine.net]も出てました。その後追っかけてないのでどうなったのか良く知りませんが、民放キー局(テレ東含む5局)にNHK総合、NHK教育を衛星放送で配信するという提言があったそうで。
#もしこれが実現したら、全国でテレ東が見れるわけで、地方のアニメファンは大喜びですよw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
難視聴地域は衛星で (スコア:3, おもしろおかしい)
ていうか、とっとといさぎよく停波しちゃえばいいじゃん、って思うんだけどなあ。日本国民は従順なんだから、アナログがなくなったらなくなったで、各個人はブチブチいいながらも、全体的には新体制には従うと思うんだけど。
地デジで困るのは、緊急地震速報のタイムラグ以外には、大して思い浮かばん . . .
Re:難視聴地域は衛星で (スコア:1)
昨年夏ごろにそういう話 [gigazine.net]も出てました。
その後追っかけてないのでどうなったのか良く知りませんが、民放キー局(テレ東含む5局)にNHK総合、NHK教育を衛星放送で配信するという提言があったそうで。
#もしこれが実現したら、全国でテレ東が見れるわけで、地方のアニメファンは大喜びですよw
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される