アカウント名:
パスワード:
消費者側の機材的心配は無いと思う。
現状で地デジTVは3万切ってきているし、5千円では無理と叫ばれていた単体チューナーに至っては、あと2年近く残して既に1万円を切って来ているでB-CASの内蔵式が認められればそれだけで5千円台は出来そうな勢い。
どっちかって言うと、カバーエリアの穴の方が心配なんだけど。
#年末は実家にアヤシイHDD付きチューナーを付けた。約1万円だった。
たとえチューナが 1,000 円になったとしても、オレは自分の祖父母に、今までのテレビをモニタとしてだけ使って、チューナとモニタのリモコンを別個に操作することを教え込む自信が全く無い。
チューナはつけっぱなしにして、なるべくテレビの赤外線受光部の近くに設置して、チューナのリモコンしか使わないように教え込めば何とかなるかな?うっかりチューナの電源を切られちゃったら目も当てられないが。
"3" を押しても教育テレビにならんと言われそうだけど、まあ、これは慣れてくれるだろう。
何とかなりそうな気もする。
それは根本的な間違い。
多分当人達が10万のTVでも気にせず買うってのに変な物を勧めるからダメなんだよ。年配の方々は意外と気にせず10万以上のでも買うから、そこで「安い」って言っても使い勝手が悪いものを勧めても意味無いよ。「値段相応」って言葉を知っている年齢層な訳だから。
そんな安物は何が何でも「高い」ってだけで否定する貧乏な若年層相手に「自分で手間掛ければ使えん事は無い」と提示するもの。祖父母辺りにはHDD内蔵で単体で録画できるモデル辺りの方が有り難がられるぞ。
貴方だって17インチで3万の怪しいブランドのTVよりは32インチで7万のREGZA辺りの方に価値を認めると思いますが?
#因みに、3チャンネル問題位ならリモコンの設定画面でどうにでもなると思うが。皆設定できるだろ?
元コメで「祖父母」としたのは、想定されるユーザ層の例として出しただけであって、実際に私の祖父母が5,000 円チューナーを使うかどうかは知りません。ただ、彼らのリテラシーのレベルからすれば、別体チューナーでの運用が現実的でないのは事実。
世の中では 5,000 円チューナーさえ繋げば現行テレビでも見られるようなことが喧伝されているけれど、それってどう考えたって使いづらい代物になるよな、という話。「テレビ一式最低でも 2~3 万円で買い替えが必要」と言ったら抵抗が大きいので、「5,000 円チューナー + 現行テレビ」でもって抵抗や反対を抑えようというやり方がどうもね…。
> 皆設定できるだろ?
あなたほど楽観的にはなれない。そりゃ、こんなとこ見てる連中は放っといても設定できるけれど、それ以外では、テレビを見なくなる人が増えるだろうな。いや、私は一向に構わんが。
「利便性に金を出す」ってのは当たり前の話だと思いますけど?勿論、「最低限の保証」ってのは「最適の利便性」ってのと同一化出来る事は先ずありません。
でもって、TVを見ない人が出てもそれはそれで良いんでは?どうせ時間が経てばTVはほぼ全て地デジ対応に置き換わるのですから。無限の寿命を持つTVを使ってない限りに置いては。「お金出す気も無いし最低限の物では不満でそれなら見ない」って人が見なくなるってのは、別に何も問題では無いと思うのですが。別に見る義務がある訳でもなし、今でも見ない人も多々居る訳だし。多分TV局かやスポンサーもそう思うのでは?不満が出
> どうせ時間が経てばTVはほぼ全て地デジ対応に置き換わるのですから
そうだな、2021年くらいにすればあまり文句は出ないと思う。ついでにコピー制限も撤回してくれれば、まるで文句は出ないだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
そんなに心配しなくとも (スコア:1, 興味深い)
消費者側の機材的心配は無いと思う。
現状で地デジTVは3万切ってきているし、5千円では無理と叫ばれていた単体チューナーに至っては、あと2年近く残して既に1万円を切って来ているでB-CASの内蔵式が認められればそれだけで5千円台は出来そうな勢い。
どっちかって言うと、カバーエリアの穴の方が心配なんだけど。
#年末は実家にアヤシイHDD付きチューナーを付けた。約1万円だった。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
たとえチューナが 1,000 円になったとしても、オレは
自分の祖父母に、今までのテレビをモニタとしてだけ使って、
チューナとモニタのリモコンを別個に操作することを
教え込む自信が全く無い。
チューナはつけっぱなしにして、なるべくテレビの赤外線
受光部の近くに設置して、チューナのリモコンしか
使わないように教え込めば何とかなるかな?
うっかりチューナの電源を切られちゃったら
目も当てられないが。
"3" を押しても教育テレビにならんと言われそうだけど、
まあ、これは慣れてくれるだろう。
何とかなりそうな気もする。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
それは根本的な間違い。
多分当人達が10万のTVでも気にせず買うってのに変な物を勧めるからダメなんだよ。
年配の方々は意外と気にせず10万以上のでも買うから、そこで「安い」って言っても使い勝手が悪いものを勧めても意味無いよ。
「値段相応」って言葉を知っている年齢層な訳だから。
そんな安物は何が何でも「高い」ってだけで否定する貧乏な若年層相手に「自分で手間掛ければ使えん事は無い」と提示するもの。
祖父母辺りにはHDD内蔵で単体で録画できるモデル辺りの方が有り難がられるぞ。
貴方だって17インチで3万の怪しいブランドのTVよりは32インチで7万のREGZA辺りの方に価値を認めると思いますが?
#因みに、3チャンネル問題位ならリモコンの設定画面でどうにでもなると思うが。皆設定できるだろ?
Re:そんなに心配しなくとも (スコア:1)
元コメで「祖父母」としたのは、想定されるユーザ層の
例として出しただけであって、実際に私の祖父母が
5,000 円チューナーを使うかどうかは知りません。
ただ、彼らのリテラシーのレベルからすれば、
別体チューナーでの運用が現実的でないのは事実。
世の中では 5,000 円チューナーさえ繋げば現行テレビでも
見られるようなことが喧伝されているけれど、
それってどう考えたって使いづらい代物になるよな、
という話。「テレビ一式最低でも 2~3 万円で買い替えが
必要」と言ったら抵抗が大きいので、
「5,000 円チューナー + 現行テレビ」でもって
抵抗や反対を抑えようというやり方がどうもね…。
> 皆設定できるだろ?
あなたほど楽観的にはなれない。そりゃ、こんなとこ見てる
連中は放っといても設定できるけれど、それ以外では、テレビを
見なくなる人が増えるだろうな。いや、私は一向に構わんが。
Re: (スコア:0)
「利便性に金を出す」ってのは当たり前の話だと思いますけど?
勿論、「最低限の保証」ってのは「最適の利便性」ってのと同一化出来る事は先ずありません。
でもって、TVを見ない人が出てもそれはそれで良いんでは?
どうせ時間が経てばTVはほぼ全て地デジ対応に置き換わるのですから。
無限の寿命を持つTVを使ってない限りに置いては。
「お金出す気も無いし最低限の物では不満でそれなら見ない」って人が見なくなるってのは、
別に何も問題では無いと思うのですが。別に見る義務がある訳でもなし、今でも見ない人も多々居る訳だし。
多分TV局かやスポンサーもそう思うのでは?
不満が出
Re: (スコア:0)
> どうせ時間が経てばTVはほぼ全て地デジ対応に置き換わるのですから
そうだな、2021年くらいにすればあまり文句は出ないと思う。
ついでにコピー制限も撤回してくれれば、まるで文句は出ないだろう。