アカウント名:
パスワード:
複アカでモデポをもらってるけど、12月中に全部で50ポイントほどモデしてた。3倍になったら、150ポイントになっちゃうよ。さすがにそうなったら、アカ減らそう。
流石に極端な例なんだろうけど、こういう人からモデ権を取り上げる意味でも
・定期的に全IDのカルマをリセット・一度に使えるモデポイントを2~3に減らす・より多くのIDにモデポイントを分散させる
等の微調整は必要なんじゃないかな。現状の割り振り方はやっぱ変だしこれじゃID発言する人なんか増えないよ。
どうして、モデを取り上げる必要があるんだ?悪いことしてるわけじゃないぞ。複数のアカウントでモデレータポイントを得てはいるが、そのモデレートはすべて他のモデレートと同じくメタモデレートを受けている。何の問題も生じていないはずだ。
多分、複数アカウントを想定してシステムを作ってない。多分ね。
モデレーションシステムは公平にモデレーションの機会が与えられることを目指したと思う。その公平さは現実の各個人に対する公平さと考えるのが自然。アカウントごとの公平さというのは想定外。というか、そんな想定はナンセンス。目指す理由がない。
より積極的にモデレーションを行いたいあなたのような人が複数アカウントをとることは可能。しかしあなたのような人を肯定するような想定をしていたらアカウントをわざわざ複数とらせるような面倒なシステムにはしない。もっと素直な手段を用意する。だから手段があるからといって肯定された想定があるとはかぎらない。
#ま、知ったこっちゃねえけど。
##複数アカウントやアカウント共有はいろんなサービスでメタなところで揉める種になるんだよなぁ。
複数アカを想定して作ってはいないだろうけど、一人1アカを想定して作ってもいない。だが、メタモデのおかげで、複数アカでも問題ないシステムになってるように見える。
モデレーションの公平さを、IDの公平さに直結させずに、メタモデレートという間接的なものにした。なので、複数アカウントというIDの公平さが崩れても、モデレーションの公平さは崩れていない。
複数アカウントは肯定も否定もされてないし、モデレーションに限っては否定すべき理由が無いと思う。
>だから手段があるからといって肯定された想定があるとはかぎらない。
禁止されて無いからやって良いという単純な発想でやっているのではなく、禁止されてないだけでなく問題も生じないと判断したからやってます。
まず、先に挙げた公平さというのはモデレーションの質の公平さではなく機会の公平さだと理解してほしい。
そして機会の公平さのバランスの崩れはメタモデレーションという行為で解消されているのではなくメタモデレーションを行う人口に吸収されている。複数アカウントはモデレーションの機会、およびメタモデレーションの機会の両方に不均衡をもたらす。メタモデレーションの機会を恣意性を反映するに優位なだけ複数アカウントを取得すればメタモデレーションにより不均衡が解消されるという主張が崩れる。モデレーションの機会を全体の50%、メタモデレーションの機会を全体の50%取得すれば瞬間的に全モデレーションの25%をデタラメなものにすることが可能となってしまう。
数量的に害がないと主張される複数アカウントも確実に一定の割合でモデレーションシステムの目的を破綻させている。
マイナスモデされすぎて、投稿規制くらったのでACでごめんなさい。
そこまで極端に大量のアカウントを持ってるわけじゃなくて、先の月間50ポイントなんてのは、たった3アカウントの話です。先月は、ちょうど、本気で複数アカウントでモデレートしたらどのくらい行けるのかという実験をやってました。そのためにやったので、普段からこれほどの大量モデレートを続ける気力はありません。
普段の複アカは、ネタにしか使って無いです。なので、他のIDは晒しません。
ちなみに、自分のモデをメタモデする事についてですが、月間50ポイント程度のモデでは、めったに自分のモデは出てこなかった気がします。メタモデ可能なアカウントは、あと数個あるので今度はメタモデで自分のモデが出てくる頻度でも調べてみようかと思います。
おお、こわいこわい
そのうち調査結果をよろしくお願いします。
思い出したんだけど、大昔にネタ用のアカウントを作りました。とってつけたようにここで告白しておきます。
下手の考え休むに似たりか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
複アカ (スコア:2, 興味深い)
複アカでモデポをもらってるけど、12月中に全部で50ポイントほどモデしてた。
3倍になったら、150ポイントになっちゃうよ。
さすがにそうなったら、アカ減らそう。
Re: (スコア:1, 興味深い)
流石に極端な例なんだろうけど、こういう人からモデ権を取り上げる意味でも
・定期的に全IDのカルマをリセット
・一度に使えるモデポイントを2~3に減らす
・より多くのIDにモデポイントを分散させる
等の微調整は必要なんじゃないかな。現状の割り振り方はやっぱ変だしこれじゃID発言する人なんか増えないよ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
どうして、モデを取り上げる必要があるんだ?
悪いことしてるわけじゃないぞ。
複数のアカウントでモデレータポイントを得てはいるが、そのモデレートはすべて他のモデレートと同じくメタモデレートを受けている。
何の問題も生じていないはずだ。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
多分、複数アカウントを想定してシステムを作ってない。
多分ね。
モデレーションシステムは公平にモデレーションの機会が与えられることを目指したと思う。
その公平さは現実の各個人に対する公平さと考えるのが自然。
アカウントごとの公平さというのは想定外。というか、そんな想定はナンセンス。目指す理由がない。
より積極的にモデレーションを行いたいあなたのような人が複数アカウントをとることは可能。
しかしあなたのような人を肯定するような想定をしていたらアカウントをわざわざ複数とらせるような面倒なシステムにはしない。
もっと素直な手段を用意する。
だから手段があるからといって肯定された想定があるとはかぎらない。
#ま、知ったこっちゃねえけど。
##複数アカウントやアカウント共有はいろんなサービスでメタなところで揉める種になるんだよなぁ。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:複アカ (スコア:-1, フレームのもと)
複数アカを想定して作ってはいないだろうけど、一人1アカを想定して作ってもいない。
だが、メタモデのおかげで、複数アカでも問題ないシステムになってるように見える。
モデレーションの公平さを、IDの公平さに直結させずに、メタモデレートという間接的なものにした。
なので、複数アカウントというIDの公平さが崩れても、モデレーションの公平さは崩れていない。
複数アカウントは肯定も否定もされてないし、モデレーションに限っては否定すべき理由が無いと思う。
>だから手段があるからといって肯定された想定があるとはかぎらない。
禁止されて無いからやって良いという単純な発想でやっているのではなく、禁止されてないだけでなく問題も生じないと判断したからやってます。
Re:複アカ (スコア:3, すばらしい洞察)
まず、先に挙げた公平さというのはモデレーションの質の公平さではなく機会の公平さだと理解してほしい。
そして機会の公平さのバランスの崩れはメタモデレーションという行為で解消されているのではなくメタモデレーションを行う人口に吸収されている。
複数アカウントはモデレーションの機会、およびメタモデレーションの機会の両方に不均衡をもたらす。
メタモデレーションの機会を恣意性を反映するに優位なだけ複数アカウントを取得すればメタモデレーションにより不均衡が解消されるという主張が崩れる。
モデレーションの機会を全体の50%、メタモデレーションの機会を全体の50%取得すれば瞬間的に全モデレーションの25%をデタラメなものにすることが可能となってしまう。
数量的に害がないと主張される複数アカウントも確実に一定の割合でモデレーションシステムの目的を破綻させている。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
マイナスモデされすぎて、投稿規制くらったのでACでごめんなさい。
そこまで極端に大量のアカウントを持ってるわけじゃなくて、先の月間50ポイントなんてのは、たった3アカウントの話です。
先月は、ちょうど、本気で複数アカウントでモデレートしたらどのくらい行けるのかという実験をやってました。
そのためにやったので、普段からこれほどの大量モデレートを続ける気力はありません。
普段の複アカは、ネタにしか使って無いです。
なので、他のIDは晒しません。
ちなみに、自分のモデをメタモデする事についてですが、月間50ポイント程度のモデでは、めったに自分のモデは出てこなかった気がします。
メタモデ可能なアカウントは、あと数個あるので今度はメタモデで自分のモデが出てくる頻度でも調べてみようかと思います。
Re: (スコア:0, オフトピック)
おお、こわいこわい
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:複アカ (スコア:1)
そのうち調査結果をよろしくお願いします。
思い出したんだけど、大昔にネタ用のアカウントを作りました。
とってつけたようにここで告白しておきます。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
下手の考え休むに似たりか