アカウント名:
パスワード:
# 何処にぶら下げるべきか悩んだものの、何処にもぶら下げられなかったので
椅子の前後を逆にして、背もたれを腹側にして、というのは、一般的ではないんですかね。
前傾姿勢になりますが、猫背にならなくて、なんとなく、よい気がしています。
それゆえに、肘掛のある椅子は好みではありません。
# むかし、この姿勢で上司に怒られたけどID。
その姿勢、すごくわかります。
楽ですよね。
ゆえに、肘掛けのある椅子が嫌いで、会社の備品の椅子の肘掛けを取っ払って、年末の大掃除で捨てたら上司にえらく怒られました。
会社のものを勝手に捨てるな。と。
>前傾姿勢になりますが、猫背にならなくて、なんとなく、よい気がしています。
同じ姿勢を取ることあるけど、根本原因は机が低すぎることだと思う。身長/座高に関係なく机の高さはほぼ一律70cmって、一体何の拷問かと。
師匠がその体勢だったものでもちろんまねしてます。でも個人的にはNY Chair [google.co.jp]が楽でよい(マウスは使わないの)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
椅子を逆にして (スコア:3, 興味深い)
# 何処にぶら下げるべきか悩んだものの、何処にもぶら下げられなかったので
椅子の前後を逆にして、背もたれを腹側にして、というのは、
一般的ではないんですかね。
前傾姿勢になりますが、猫背にならなくて、
なんとなく、よい気がしています。
それゆえに、肘掛のある椅子は好みではありません。
# むかし、この姿勢で上司に怒られたけどID。
Re:椅子を逆にして (スコア:1)
その姿勢、すごくわかります。
楽ですよね。
ゆえに、肘掛けのある椅子が嫌いで、
会社の備品の椅子の肘掛けを取っ払って、
年末の大掃除で捨てたら上司にえらく怒られました。
会社のものを勝手に捨てるな。と。
足を靴に合わせろ (スコア:1)
>前傾姿勢になりますが、猫背にならなくて、なんとなく、よい気がしています。
同じ姿勢を取ることあるけど、根本原因は机が低すぎることだと思う。
身長/座高に関係なく机の高さはほぼ一律70cmって、一体何の拷問かと。
Re: (スコア:0)
無線綴じの古雑誌(週刊の漫画雑誌など)の縁をガムテープで固めてマット状にし、
それを会社の机に敷き詰めています。
作業しやすい高さになりますし、汚れてもその部分だけ捨てれば良いのでラクなんですが、
非常に見た目が悪いです…
Re: (スコア:0)
師匠がその体勢だったものでもちろんまねしてます。
でも個人的にはNY Chair [google.co.jp]が楽でよい(マウスは使わないの)。