アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
そもそも実在サイト多いの? (スコア:1, 興味深い)
自分とこに届くspamを見る限りでは、個人情報収集や架空請求詐欺のための、
「実際にはコミニティサイトとして運営されてないハリボテ」
らしきものが多い様に見えます。
実際に運営されてなきゃそれこそ法律なんぞ知ったこっちゃ無いわけで、
この法律はそれらハリボテには何ら影響を与える事は無いと思うのですが、
> これを機に零細の「怪しい」出会い系サイトが根絶されるのだろうか ?
クレジットカード決済導入のハードルのみで根絶されるもんですか?
まぁ、確かにクレカより導入ハードルの低い決済手段はたくさんありますが、
ハリボテではない、有償サービスの契約が取れるサービスならば、
決済周りのコストが増しても踏ん張ると思います。