アカウント名:
パスワード:
allowも「アロウ」と読む人が多い気がする。
allowは「アロー」「アロウ」でいいんじゃないの?
http://eow.alc.co.jp/allow/UTF-8/ [alc.co.jp]
英辞郎にはよく慣用的なカナが書いてあることがある。発音をみると/эla'u/としか書いていないのでやはりアラウが正しい。
一方、矢のarrowはアロウ。(イントネーションも違う)allow /эla'u/ アラウarrow /ae'rou/ (ェ)アロウ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
denyだけでなく (スコア:0)
allowも「アロウ」と読む人が多い気がする。
Re:denyだけでなく (スコア:2, 参考になる)
allowは「アロー」「アロウ」でいいんじゃないの?
http://eow.alc.co.jp/allow/UTF-8/ [alc.co.jp]
Re: (スコア:0)
英辞郎にはよく慣用的なカナが書いてあることがある。
発音をみると/эla'u/としか書いていないのでやはりアラウが正しい。
一方、矢のarrowはアロウ。(イントネーションも違う)
allow /эla'u/ アラウ
arrow /ae'rou/ (ェ)アロウ