アカウント名:
パスワード:
MS的にはHome/Businessが現在マーケ的にも分離しているのでその二つは欲しいし、どちらもベーシックとプレミアムバージョンが欲しいからどうしても4つになるのではないかと………
で、今回EnterpriseがなくなっているのでそれがUltimateになるのかなぁ??
ただ、Ultimateはホームマーケット向けのサポートポリシーなので、これがどうなるかが非常に気になります。Vistaの場合、EnterpriseユーザーはUltimateが使えるけど、サポートポリシーが表面上家庭向けでネジレが生じているんですよねえ。
その代わり、MacはService Packごとにお金を取るんだけどな
あれはService Packとしてお金を払ってるのではありません
夢にお金を払っているんです(笑)
パッケージの表をHomeで裏をBusinessにすれば解決。
表:カブトムシのえさ/裏:クワガタのえさと同じ要領ですよ。
自営業者向けエディション?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
まじかよ (スコア:2, すばらしい洞察)
だもんで、ベンダも顧客も既存アプリのVista対応には消極的。
そこへ加えてこの経済不況。7でも多エディション戦略とるんなら
ますます業界が冷え込むんじゃないか。
Re: (スコア:2, 興味深い)
MS的にはHome/Businessが現在マーケ的にも分離しているのでその二つは欲しいし、どちらもベーシックとプレミアムバージョンが欲しいからどうしても4つになるのではないかと………
で、今回EnterpriseがなくなっているのでそれがUltimateになるのかなぁ??
ただ、Ultimateはホームマーケット向けのサポートポリシーなので、これがどうなるかが非常に気になります。Vistaの場合、EnterpriseユーザーはUltimateが使えるけど、サポートポリシーが表面上家庭向けでネジレが生じているんですよねえ。
Re:まじかよ (スコア:2, すばらしい洞察)
HomeとBusinessってのを全く同じパッケージで出せばいいだけだ
Re:まじかよ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:まじかよ (スコア:1, おもしろおかしい)
その代わり、MacはService Packごとにお金を取るんだけどな
信者が来ましたよ (スコア:0)
あれはService Packとしてお金を払ってるのではありません
夢にお金を払っているんです(笑)
Re: (スコア:0)
パッケージの表をHomeで裏をBusinessにすれば解決。
表:カブトムシのえさ/裏:クワガタのえさと同じ要領ですよ。
Re: (スコア:0)
自営業者向けエディション?