アカウント名:
パスワード:
追加費用ったってDVD-R1枚2枚でいったいいくらの話?そもそもバックアップを取らないというのが信じられないんだが、今の世の中はダウンロード販売ならバックアップ取らないのが普通なのか?買ったソフトが使えなくなるとかなら文句言うのもわかるが、ライセンスは普通に残って購入したソフト自体は使い続けられるんだよね?
ソニースタイルがソフト販売終了というのを記事にするのはかまわないと思うが、編集者はもう少しタレこみ内容の掲載について吟味したほうがいいと思う。
もうWEBサイトからは消えてるけど当初は、いつでも再ダウンロードできるからバックアップしなくていいよ、便利だよ。というふれこみでした。つうか、それを大々的にウリにしてました。各ソフトの説明ページに再DLのボタンがあったり。
タレコミさんは、そのことを指してるのかなと思った元利用者です。実際、自分もこりゃ便利だわ、と思ってたし。
>いつでも再ダウンロードできるから>バックアップしなくていいよ、便利だよ。
もしこれを明言していたなら、責任は発生するよな。#1505393にあるようなことは、普通ならもっともな話だけど、もしこんな文言を謳い文句にしていたなら、単なる言い訳に過ぎない。詰めの甘い会社になっちまったんだねぇ。
常識的に考えて、ソニーが明言していたとしても、営利企業のサービスには終了が付きもの。事前にアナウンスがあって、それなりに猶予期間が用意されていたら、その間にダウンロードすれば良いだけのこと。金融機関との間で決済サービスを提供していたら、売れていないソフトでも外部に支払いが発生するしね。パッチのダウンロードとはコストが違う。
なんだその言い訳はw
この手のサービスが未来永劫続くと思ってるんだとしたらそれもどーかと思うが・・・。自己防衛策としてバックアップを取ることがそんなに大ごとなのかな。
タレコミ文といい、なんか違和感ありあり。
旧イージーシステムズ製品のように、認証サーバを止められて、再インストールできなくなるというパターンが一番怖い。自衛策として、認証サーバ式のソフトは一切、購入しないが。
うちの某音楽ソフトがまさにそれです。ただ音系製品は一品種モノなので、どうしても必要と判断すれば認証方式には構っていられません。最終的にはサーバが止まるのと自分がその製品を使わなくなるのとどっちが早いかという話になりますが、急に昔の音使いたくなることもありますしねぇ……。
アクティベーションで割れ対策してくれるのは良いのですが、サーバ運営終了など,正当なユーザーがいらんリスクを負わされてるなーと思わないでもないです。個人的には、USBドングルやDSPボード専用プラグイン等、ハードウェアをからめたソリューションの方が好きです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
返金って・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
追加費用ったってDVD-R1枚2枚でいったいいくらの話?
そもそもバックアップを取らないというのが信じられないんだが、今の
世の中はダウンロード販売ならバックアップ取らないのが普通なのか?
買ったソフトが使えなくなるとかなら文句言うのもわかるが、ライセンス
は普通に残って購入したソフト自体は使い続けられるんだよね?
ソニースタイルがソフト販売終了というのを記事にするのはかまわないと
思うが、編集者はもう少しタレこみ内容の掲載について吟味したほうが
いいと思う。
Re: (スコア:4, 参考になる)
もうWEBサイトからは消えてるけど当初は、
いつでも再ダウンロードできるから
バックアップしなくていいよ、便利だよ。
というふれこみでした。
つうか、それを大々的にウリにしてました。
各ソフトの説明ページに再DLのボタンがあったり。
タレコミさんは、そのことを指してるのかなと思った元利用者です。
実際、自分もこりゃ便利だわ、と思ってたし。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
>いつでも再ダウンロードできるから
>バックアップしなくていいよ、便利だよ。
もしこれを明言していたなら、責任は発生するよな。
#1505393にあるようなことは、普通ならもっともな話だけど、もしこんな文言を謳い文句にしていたなら、単なる言い訳に過ぎない。
詰めの甘い会社になっちまったんだねぇ。
Re: (スコア:1)
常識的に考えて、ソニーが明言していたとしても、営利企業のサービスには終了が付きもの。
事前にアナウンスがあって、それなりに猶予期間が用意されていたら、その間にダウンロードすれば良いだけのこと。
金融機関との間で決済サービスを提供していたら、売れていないソフトでも外部に支払いが発生するしね。パッチのダウンロードとはコストが違う。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
なんだその言い訳はw
Re: (スコア:0)
この手のサービスが未来永劫続くと思ってるんだとしたら
それもどーかと思うが・・・。自己防衛策としてバックアップを
取ることがそんなに大ごとなのかな。
タレコミ文といい、なんか違和感ありあり。
認証サーバが一番怖い (スコア:1)
旧イージーシステムズ製品のように、認証サーバを止められて、再インストールできなくなるというパターンが一番怖い。自衛策として、認証サーバ式のソフトは一切、購入しないが。
Re:認証サーバが一番怖い (スコア:1)
うちの某音楽ソフトがまさにそれです。ただ音系製品は一品種モノなので、どうしても必要と判断すれば認証方式には構っていられません。最終的にはサーバが止まるのと自分がその製品を使わなくなるのとどっちが早いかという話になりますが、急に昔の音使いたくなることもありますしねぇ……。
アクティベーションで割れ対策してくれるのは良いのですが、サーバ運営終了など,正当なユーザーがいらんリスクを負わされてるなーと思わないでもないです。個人的には、USBドングルやDSPボード専用プラグイン等、ハードウェアをからめたソリューションの方が好きです。