アカウント名:
パスワード:
> コミュニティの一部から「Linuxはディストリビューションを1~2種類に絞り、労力を集中させるべき」との意見が上がっている
趣味で自分の好きなことをしてる人達に、リソースの無駄とか言ってもはじまらないと思うなあ。ゲームやってる人にも、もっと生産的なことに時間を使えとか言うの?
# というか、往々にしてこういう事を言い出す人は、自分の手は動かしてなかったりするんじゃなかろうか
まったくそのとおりだと思います。
これはあたかも、従来はマスコミだけが情報発信の手段を持っていたのに対し、インターネットが、個人が気軽に情報発信する手段を提供したのと同じようなことだと思います。それだけ情報が玉石混淆になり、自分の目的としている良質の情報を探す技術が必要となってしまいましたが、それでも、そのことをもってインターネットを廃止すべきだなんて言う人はいません。そしてもちろん、インターネットを使って情報発信している個人についても、「インターネットコミュニティ」に属していて、その発展のために労力を捧げているなんて考えている人はいません。
Linux (BSD、GNU) は、同じことをOSについて実現できる手段を提供しているのだと思います。従来は大手ソフトウェアメーカーのみがOSを提供できたのに対し、個人やグループが気軽にOS(ディストリビューション)を発信できるようになった、ということです。
だが、一体それで誰が幸せになったんだろうかと思いを巡らせることもある。
好きで作ってる人は幸せなんじゃね?
...と親コメントのように、個人の考えが勝手にインターネットで発信されていると一体それで誰が幸せになったんだろうかと思いを巡らせることもある。
#さあ、みなさんこのコメントにも同じコメントをつけて
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
誰もがLinuxのシェア拡大を第一目的に参加してるわけじゃないし (スコア:3, すばらしい洞察)
> コミュニティの一部から「Linuxはディストリビューションを1~2種類に絞り、労力を集中させるべき」との意見が上がっている
趣味で自分の好きなことをしてる人達に、リソースの無駄とか言ってもはじまらないと思うなあ。
ゲームやってる人にも、もっと生産的なことに時間を使えとか言うの?
# というか、往々にしてこういう事を言い出す人は、自分の手は動かしてなかったりするんじゃなかろうか
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
まったくそのとおりだと思います。
これはあたかも、従来はマスコミだけが情報発信の手段を持っていたのに対し、
インターネットが、個人が気軽に情報発信する手段を提供したのと同じようなことだと思います。
それだけ情報が玉石混淆になり、自分の目的としている良質の情報を探す技術が必要となって
しまいましたが、それでも、そのことをもってインターネットを廃止すべきだなんて言う
人はいません。
そしてもちろん、インターネットを使って情報発信している個人についても、「インターネット
コミュニティ」に属していて、その発展のために労力を捧げているなんて考えている人はいません。
Linux (BSD、GNU) は、同じことをOSについて実現できる手段を提供しているのだと思います。
従来は大手ソフトウェアメーカーのみがOSを提供できたのに対し、個人やグループが気軽にOS
(ディストリビューション)を発信できるようになった、ということです。
Re:誰もがLinuxのシェア拡大を第一目的に参加してるわけじゃないし (スコア:1)
だが、一体それで誰が幸せになったんだろうかと思いを巡らせることもある。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:誰もがLinuxのシェア拡大を第一目的に参加してるわけじゃないし (スコア:1, すばらしい洞察)
好きで作ってる人は幸せなんじゃね?
こういうこと? (スコア:0)
...と親コメントのように、個人の考えが勝手にインターネットで発信されていると
一体それで誰が幸せになったんだろうかと思いを巡らせることもある。
#さあ、みなさんこのコメントにも同じコメントをつけて