アカウント名:
パスワード:
これは今年5月公開予定の劇場版スタートレック:ST11(JJエイブラムス監督) [startrekmovie.com]のPRに違いない、と妄想します。
予告編見ました?あっしはもうwktkです。
「地上で造ってんのか、をい」とか思いませんでした?たしか、ブロックごとに造ったのを軌道上で組み立てたんじゃなかったかと…ま、設定なんてコロコロ変わるもんなんですけど。 # それはそれとして、また「予告編の戦闘シーンが一番派手」だったりするんじゃないかという心配も…
Memory Alphaによれば [memory-alpha.org]サンフランシスコ造船所で建造されたとなっていますが…
San Francisco Fleet Yards (also known as San Francisco Navy Yards or simply San Francisco Yards) is a Starfleet shipyard located in Earth orbit, with its shore offices probably located in the city of San Francisco.
なんかトレーラーもいかにもハリウッドでちょっと不安…やはりスタートレックはネメシスかENTで終わったと思うべきなのかも…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
映画のPR乙 (スコア:0)
これは今年5月公開予定の劇場版スタートレック:ST11(JJエイブラムス監督) [startrekmovie.com]のPRに違いない、と妄想します。
予告編見ました?あっしはもうwktkです。
Re: (スコア:0)
「地上で造ってんのか、をい」とか思いませんでした?たしか、ブロックごとに造ったのを軌道上で組み立てたんじゃなかったかと…ま、設定なんてコロコロ変わるもんなんですけど。
# それはそれとして、また「予告編の戦闘シーンが一番派手」だったりするんじゃないかという心配も…
NCC-1701は (スコア:1)
Memory Alphaによれば [memory-alpha.org]サンフランシスコ造船所で建造されたとなっていますが…
なんかトレーラーもいかにもハリウッドでちょっと不安…やはりスタートレックはネメシスかENTで終わったと思うべきなのかも…