アカウント名:
パスワード:
「パソコンの72.4%が私的録音に用いられる」というアンケート結果であれば、まだ議論できますが「私的録音に用いられる主な機器の72.4%がパソコン」という結果から、すべてのパソコンに課金するのは、さすがに無理があるでしょう。
pc watchの記事には、ニコ動ユーザー6万人規模のアンケート結果として「PCのHDDに500曲以上保有しているというユーザーが32.8%にのぼる」という数字も挙げられてますね。ニコ動ユーザーからのサンプリングなので一般的なPCユーザー全体から見れば相当な偏りがあり、会社に置いてあるPCなども含めると音楽が保存されているPCの割合は全体から見ればさほど大きくはないでしょう。PCの企業への導入数は年間800万台前後、家庭の導入数は500万台前後だったと思うので8割の家庭で私的録音に使ったとしてもPC全体からすると3割程度ですね。すべてのPCを保証金にするってのは相当に乱暴な話だってのは誰でも分かりそうなもんですが…
いろいろ都合の良い数字をチョイスして挙げてみせるのは意図的なのか、それとも単にゲージツ家の方々は数字に弱いだけなのか、どっちなんでしょうねえ?
「PCのHDDに500曲以上保有しているというユーザーが32.8%にのぼる」という数字も挙げられてますね。
初音ミクだけで1万曲以上UPされてますからね。権利者団体とは全く関係ないけどね。
> 権利者団体とは全く関係ないけどね。
「全ての著作権は著作権者の意思によらず権利者団体が一括管理する」と法改正すればOK。ってか、本音ではそうしたいんだろうな。
「全ての著作権は著作権者の意思によらず権利者団体が一括管理する」と法改正すればOK。
もう国家的な機関になるということですね? では、
とかの条件をいれてもらえますか?それならOKと言うかもしれません。
いえ、権利者団体は著作権や特許権・商標権といった知的財産だけでなく、選挙権・財産権・基本的人権等の全ての権利の管理団体となります。
> 現行のJASRAC等の権利者団体は解散する。> 新規に立ち上げる権利者団体の役員は、国民が選挙により決定する。> 権利者への分配の内容を官報で1円単位で交付する。
これらの権利も管理団体の管理下に自動的におかれることになりますので、委託した国民が気にする必要はありません。むしろ気にすることは、ありとあらゆる権利を管理する管理団体の権利を侵害することになります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
分母がおかしい (スコア:5, すばらしい洞察)
「パソコンの72.4%が私的録音に用いられる」というアンケート結果であれば、まだ議論できますが
「私的録音に用いられる主な機器の72.4%がパソコン」という結果から、
すべてのパソコンに課金するのは、さすがに無理があるでしょう。
Re: (スコア:3, 興味深い)
pc watchの記事には、ニコ動ユーザー6万人規模のアンケート結果として
「PCのHDDに500曲以上保有しているというユーザーが32.8%にのぼる」
という数字も挙げられてますね。
ニコ動ユーザーからのサンプリングなので一般的なPCユーザー全体から
見れば相当な偏りがあり、会社に置いてあるPCなども
含めると音楽が保存されているPCの割合は全体から見れば
さほど大きくはないでしょう。PCの企業への導入数は年間
800万台前後、家庭の導入数は500万台前後だったと思うので
8割の家庭で私的録音に使ったとしてもPC全体からすると
3割程度ですね。
すべてのPCを保証金にするってのは相当に乱暴な話だってのは
誰でも分かりそうなもんですが…
いろいろ都合の良い数字をチョイスして挙げてみせるのは
意図的なのか、それとも単にゲージツ家の方々は数字に
弱いだけなのか、どっちなんでしょうねえ?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
初音ミクだけで1万曲以上UPされてますからね。
権利者団体とは全く関係ないけどね。
Re: (スコア:0)
> 権利者団体とは全く関係ないけどね。
「全ての著作権は著作権者の意思によらず権利者団体が一括管理する」と法改正すればOK。
ってか、本音ではそうしたいんだろうな。
それはそれで (スコア:0)
もう国家的な機関になるということですね? では、
とかの条件をいれてもらえますか?それならOKと言うかもしれません。
Re:それはそれで (スコア:0)
いえ、権利者団体は著作権や特許権・商標権といった知的財産だけでなく、選挙権・財産権・基本的人権等の全ての権利の管理団体となります。
> 現行のJASRAC等の権利者団体は解散する。
> 新規に立ち上げる権利者団体の役員は、国民が選挙により決定する。
> 権利者への分配の内容を官報で1円単位で交付する。
これらの権利も管理団体の管理下に自動的におかれることになりますので、委託した国民が気にする必要はありません。
むしろ気にすることは、ありとあらゆる権利を管理する管理団体の権利を侵害することになります。