アカウント名:
パスワード:
たぶん、「私人」と「事業者」を混同してしまったんだろうね。「事業者(県立学校は厳密には違うが、学校もそうだ)」は、個人が特定できる写真を個人情報として取り扱いしなければならない。しかし、私人が私的に撮影する場合は、同法の規制を受けない。初期のころにはよくあった間違い。# しかし、校長が教育委員会に相談しないとは。# うちの県では考えられないな。
強引に個人情報保護法の適用について解釈してみました。
うーん、やっぱ無理筋。「顔写真が悪用されたり、トラブルの元になっているため撮影はご遠慮ください」ってことですよね?そう書いちゃうと、「俺は悪用なんかしないぞ。俺を信用出来ないのか」って言う人がいるんですかねえ。
いやいや、2番は強引じゃないよ。式の風景等なら個人情報にあたらないが、個人が特定できるような撮影方法なら個人情報に該当する。ただし、事業者に限ってね。
ところで肖像権の話が出てるけど、写真撮影が社会通念上普通に行われる式典に参加している状態では、肖像権の問題なんて出てこないと思うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
根拠が違う気がする (スコア:4, すばらしい洞察)
個人情報保護法で問題が出るって言われたら、撮影なんて限られた場所でしかできなくなっちゃう。
#たった一度の卒業式。 #想い出は大切にしてあげようよ。
Re: (スコア:2, 参考になる)
たぶん、「私人」と「事業者」を混同してしまったんだろうね。
「事業者(県立学校は厳密には違うが、学校もそうだ)」は、個人が特定できる写真を個人情報として取り扱いしなければならない。
しかし、私人が私的に撮影する場合は、同法の規制を受けない。
初期のころにはよくあった間違い。
# しかし、校長が教育委員会に相談しないとは。
# うちの県では考えられないな。
非常に強引な解釈 (スコア:1)
強引に個人情報保護法の適用について解釈してみました。
うーん、やっぱ無理筋。
「顔写真が悪用されたり、トラブルの元になっているため撮影はご遠慮ください」ってことですよね?
そう書いちゃうと、「俺は悪用なんかしないぞ。俺を信用出来ないのか」って言う人がいるんですかねえ。
Re:非常に強引な解釈 (スコア:1, 参考になる)
いやいや、2番は強引じゃないよ。
式の風景等なら個人情報にあたらないが、個人が特定できるような撮影方法なら個人情報に該当する。
ただし、事業者に限ってね。
ところで肖像権の話が出てるけど、写真撮影が社会通念上普通に行われる式典に参加している状態では、肖像権の問題なんて出てこないと思うんだけど。
Re:非常に強引な解釈 (スコア:1)
自分は、2は式の風景に出てくる顔とか服装を
「学校が保有している個人情報」として考えれば
学校は顔とか服装をきちんと管理しなきゃいけなくて、
流出(=撮影)を防止するために撮影禁止、
って言う意味で書きました。
そういう解釈もありかなあ→無い無い
#撮影された写真で個人を特定できて、撮影した人が個人情報取扱事業者であれば
#撮影した人が個人情報保護法の対象になるのはおっしゃるとおりです。