パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ラオックス、郊外型家電量販事業から撤退」記事へのコメント

  • 自宅近くにLaoxあるんですが、別に安い訳でも品が豊富な訳でもなく、「街の家電屋さん」みたいな印象しかもってなかったです。攻める訳でも守る訳でもない経営姿勢を感じていて、通うメリットを見いだせませんでした。小さいお店ってのもあるんですが。

    今まで使われていた方は、どんな魅力を感じていらっしゃったのでしょうか?

    • by naruenosekai (13637) on 2009年02月18日 21時41分 (#1516477)
      昔、クーラーと冷蔵庫と掃除機を買いました。
      お抱えの技術者がいて、取り付け費用サービスだとか
      出張修理をやっていましたが、なくなってしまうとは残念です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実家が街の電気屋さん(自営業)なのですが、
        量販店から商品だけ買って、うちみたいな小さい店に取り付けだけしてくれ
        なんて電話が多くて困るそうです。
        ある量販店では、
        「取り付けはうちではしないから街の電気屋に頼んでくれ」
        なんて客に説明してるそうで、
        「何を勝手な」と親はかなり怒っていました。(それくらい電話が多い)
        今はもうそういうのは一切断っているそうな。
        断ると「金払えばいいんだろ!」的に逆切れされたりもするそうですが。

        量販店でもお抱えの技術者置いてくれるのがデフォだといいというか、
        そうでないと困ります。ホントは。

        • by Anonymous Coward
          やる気のない量販店ですね
          取りつけの工事費を客から取って、それをピンハネして、街の電気屋に下請けに出す
          そのほうが売上金額増えるし、ピンハネで儲かるのに。

          電気屋さんの従来のビジネスモデル的には、工賃をもらっても、やりたくないでしょうね。
          なにしろ、商品を定価販売して工賃タダ(という見せかけ)のほうが、利幅が大きいのですから。
          • by Anonymous Coward on 2009年02月19日 14時31分 (#1516994)

            街の電気屋としては工事自体は構わんのですよ。

            でも、わざわざそういう事する客が求めるのは、量販店価格での商品価格+街の電気屋
            (で購入した時のサービス工事価格)価格での工事価格であって、普通に一般的に提示
            している工事単体での価格の工事では無いんですよ。

            街の電気屋のビジネスモデルを勘違いしている様ですが、稼ぎのメインは工事ですよ。
            小さな店を見れば解るでしょうが、基本的に工事を請け負わない所は既に生き残ってません。
            商品自体は基本的に工事の為の資材みたいなもんです。

            親コメント
    • by waraji (36531) on 2009年02月19日 10時51分 (#1516730)
      ・家に近いから
      ・街の電気屋さんと違ってポイント制度があるから

      例えばプリンターの純正インクとか、突然必要になったときに
      ポイント制度があるお店が近くにあるってのはかなり嬉しいモノでした。

      # インクは夜中に切れるの法則。
      # そもそも新宿渋谷池袋秋葉原に行くほどガッツがある年じゃない。通販もあるし。
      # わざわざ秋葉に行く人って目的の買い物以外にもあそこ覗こう、掘り出し物探そう、的な興味があるから
      # できるのであって純粋にそのものだけ手に入れたい場合は違う行動を取ると思うんだ。
      # 詰め替えインクは最近ダイソーで売ってるんだよな、、
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >別に安い訳でも品が豊富な訳でもなく、「街の家電屋さん」みたいな印象しかもってなかったです。
      そうそう。いろいろ犠牲にして買うのなら秋葉原とかヨドに行こうと思った。物によってはスーパーの家電売り場並の扱いだったし

      スーパー系家電店から家電量販店に変わって数年もしないうちに撤退か…
    • by Anonymous Coward

      「街の電気屋さん」と思われればマシなんじゃないかな。
      うちの近所にあった所なんて、わざわざ郊外に独立して立てているクセに、店の広さはさほどでも無く、
      値段も安いわけでもなし、かと言って、出かけるには「LAOXに行く」と思い立って車を出す必要があるって、
      感じのトコロでした。
      それで居て、街の電気屋さんと違い、基本的な設置工事しか受けてなかった(それも外注か?)一体何処で
      収益を得るのか?って疑問がずっと有りました。
      街の電気屋であれば、細かい工事でそれなりに稼げるのだろうけど、所詮は物販屋ですから。

      で、結局数年で撤退して行きましたとさ。

    • by Anonymous Coward
      ラ~オ~ックス!っていう CM

      #もちろん石丸とサトームセンの方が上ですが
      • by Anonymous Coward

        風にそよぐ竹の映像をバックにしてビル・エヴァンスのピアノの調べが流れ
        最後に渋い声のNRが「情報発信基地・秋葉原。ラオックス」ときめるCM。
        昭和末期~平成初期に千葉テレビ [freett.com]で深夜によく流れてました。
        スポットCMなのでいろいろな番組で見かけました。「現代用語の基礎体力」とか。

        # LAOXでの買い物の思い出といえばコルトンプラザ店でVH7PC [xrea.com]を買ったことと
        # 21時まで開いててサプライの品揃えもダントツなザコンが重宝したことだなあ

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...