アカウント名:
パスワード:
NECは海外ではあまりコンシューマに出てないんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
あれはないの? (スコア:4, 興味深い)
NECは海外ではあまりコンシューマに出てないんでしょうか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
独占的に日本を牛耳ってたけど、海外(パッカードベル買収)はだめだめだったんだよね。
でも、そもそもあんなガラパゴス文化の必要性ってあったのだろうか・・。
ただ単に独自規格で囲い込むことでNECが楽して儲けて、国民が高いPC買わされ続けただけだと思う・・。
PC-9800シリーズというガラパゴス文化が駆逐された末に出したPC98-NXシリーズ(笑)とかって、
ほとんどグローバルスタンダードであるPC-AT規格なのに、違う独自の新規格だとNECは言い張り、
非常に紛らわしいPC98というネーミングで無意味にユーザーを混乱させてたなぁ。
ガラパゴスの癖にこいつらほんと無駄にプライドが高いんだなぁと痛感したあの頃。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
漢字表示をする必要があること、PC-8801との互換性もある程度もたなければならないことから、PC-9801が独自アーキテクチャになるのは必然です。
NECはその後もPC-9801への互換性を維持しつづけたに過ぎません。
ガラパゴスなどというバカの一つ覚えはいい加減にして欲しいものです。
Re: (スコア:0)
メモリースティックみたいなもんで、ただの無駄な規格でしょ。
Re:あれはないの? (スコア:1)
まさか XT バスか? 8bit で、筐体を開けないとボードの取り外しできないのを。
それも本の 1年前に出たばかりの 1機種用のバスを。
天下の IBM 様が出した機種なので、いずれ世界がそれに統一されるだろうと言う
鬼が笑い時に死そうな「妄想」に従えと。
TomOne