アカウント名:
パスワード:
大会に参加する将棋プログラムの方に蔓延するんじゃないか、という懸念では?
もしそうなら、各人各様の思考ルーチンを戦わせるおもしろさが失われるし、思考ルーチンの進歩も止まってしまうかもしれないとか、いろいろと害が考えられるかと。
囲碁の方では、以前はさほど評価されてなかったモンテカルロ法のアルゴリズムが意外な強さを発揮するようになって、夢とされていた人間との対決が可能になったりしてますし、いろいろな人がいろいろな方法を試すことで進歩するわけですからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
蔓延しちゃまずいの? (スコア:2, すばらしい洞察)
蔓延したとして、どういったことが問題になるのでしょうか?
Bonanzaのサイトにアクセスが集中しているのか、ダウンロードがまったく進まない状態なのでライセンスを確認できていませんが、ライセンス違反があったとしたらそれはもちろん問題です。
ただ、それ以外に、Bonanzaおよびそのクローンが広まることで起きる問題って何がありますか?
将棋のソフトを販売している人や会社は困るかも知れませんが、Bonanzaの強さや無料という魅力に負けたのならそれはしかたないことだろうし。
Re: (スコア:0)
大会に参加する将棋プログラムの方に蔓延するんじゃないか、という懸念では?
もしそうなら、各人各様の思考ルーチンを戦わせるおもしろさが失われるし、
思考ルーチンの進歩も止まってしまうかもしれないとか、いろいろと
害が考えられるかと。
囲碁の方では、以前はさほど評価されてなかったモンテカルロ法のアルゴリズムが
意外な強さを発揮するようになって、夢とされていた人間との対決が可能になったり
してますし、いろいろな人がいろいろな方法を試すことで進歩するわけですからね。
Re:蔓延しちゃまずいの? (スコア:1)
短期的には亜種が増えそうな気もしますが、すぐに落ち着くかと。