アカウント名:
パスワード:
危機が破綻になってから言うんだな。それまでに回復したら、「なんでもないことをあんなに騒いでいたのだろう」と。
日本も75兆円規模の対策をしているけど、大々的に報道しないね。そしてさらに景気を冷え込ませるような報道をどんどんしている。
アメリカは既に75兆の景気対策法案可決済み。
日本の予算成立の足引っ張ってるのは誰?もう分かって言ってるだろ。
しかもそのうち6兆は緊急保証枠、3兆は緊急貸付枠。実質は11.5兆じゃなくて2.5兆。
中小企業は見捨てろと言いたいわけ?そして彼らへの支援は景気対策とは無縁だと。
その中小企業支援で政府がやっている対策、他
平成20年10月30日政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定において、「生活対策」が決定され、金融不安や景気後退の影響を受けやすい 中小・小規模企業について、十分な資金繰り対策を実施します。
1号:連鎖倒産防止2号:取引先企業のリストラ等の事業活動の制限3号:突発的災害(事故等)4号:突発的災害(自然災害等)5号:業況の悪化している業種(全国的)6号:取引金融機関の破綻7号:金融機関の経営の相当程度の合理化に伴う金融取引の調整8号:金融機関の整理回収機構に対する貸付債権の譲渡
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
経済危機 (スコア:0)
危機が破綻になってから言うんだな。それまでに回復したら、「なんでもないことをあんなに騒いでいたのだろう」と。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
なら今言おう (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:3, 興味深い)
日本も75兆円規模の対策をしているけど、大々的に報道しないね。そしてさらに景気を冷え込ませるような報道をどんどんしている。
違い (スコア:0)
日本はここ見ると [kantei.go.jp]成立してるのは11.5兆のみ。
しかもそのうち6兆は緊急保証枠、3兆は緊急貸付枠。実質は11.5兆じゃなくて2.5兆。
Re:違い (スコア:1, すばらしい洞察)
日本の予算成立の足引っ張ってるのは誰?もう分かって言ってるだろ。
中小企業は見捨てろと言いたいわけ?そして彼らへの支援は景気対策とは無縁だと。
Re: (スコア:0)
敢えて誰が悪いかと言えば今ここで「誰々が悪い」と争ってる奴が悪い、のかな。
民主は昔から悪いよ。みんな元自民党だし。
> 中小企業は見捨てろと言いたいわけ?そして彼らへの支援は景気対策とは無縁だと。
そうじゃなくて「同じ75兆という額でも内容に違いはあるよ」ってのがコメントの主旨。
数字はいくらでも操作できるものだから。
本当は最初「それが悪いとは言わないけど」って書いてたけどプレビューで消した。
レスがケチつけたいだけの人かちゃんとした人か選別できるから。
ちゃんとした人なら言いたいことはわかるはずだからね。
Re: (スコア:0)
その中小企業支援で政府がやっている対策、他