アカウント名:
パスワード:
邪悪の権化と化したな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
もはや (スコア:0)
邪悪の権化と化したな
Re:もはや (スコア:2, すばらしい洞察)
米国の法的手続きとベルヌ条約の相互作用の結果が「邪悪」なので、
強引に端折って言えば、Googleが米国の法的手続きに誠実である事が「邪悪」と言える。
# それとは別に、著作権と言う概念やその実際の運用に、
# 「邪悪」を見出す人達が居る事も、充分に理解出来る。
そこまで見えていての「邪悪」と言う評価なら、私も同感だ。
本当に酷い話だと思う。
だが一方で、著作権の所在を曖昧にしたかった人達まで、
これにより否応無く巻き込まれるワケで、
それについては「ざまぁwww」と言わざるを得ない。
せいぜい世界中を巻き込んで議論して頂きたい。
Re: (スコア:0)
その程度の事をわざわざ倫理規定にしないといけないほど非道い会社なんですね。