アカウント名:
パスワード:
> 薬局が宅配をすれば事足りる話ですよね。
対面販売限定なら、薬剤師が宅配しなきゃならない訳ですが、薬剤師の人件費が高くて、店舗にすら一人しか常駐していないのが一般的な現状では、わざわざ宅配業務はしないでしょう。これでは解決策にはなりませんよね。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \
わかった、わかった。「薬剤運搬資格者」制度を作ればいいんだな。運搬量によって二級、一級、特級の三段階くらいにすればいいよね?
宅配便のドライバーさんも今後はこの資格を持てば医薬品の運搬に従事することが出来ます。とりあえず、既にドライバーになっている人は講習会を受けてもらえれば認定資格を与えま〜す。
そして天下り先がまた一つ増えるのであった。
通販が可能になることで業者も儲かるし、宅配業者も差別化が出来る。資格マニアも大喜びで八方丸く収まるのですよ。(ぉ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ネット販売は薬剤師だけが扱えるようにすればよい (スコア:0)
名義貸しも禁止にすればよい。
通販じゃなくて宅配薬局でいい (スコア:2, 興味深い)
なぜ是が非でも楽天らが通販をやりたいのかといえば、ずばり「お金儲け」でしょ。
通販業者が風邪薬とか、弱い痛み止めとか、僻地の人なんかを引き合いに出していますけど、
それはネット通販の正当性をアピールするための建前に過ぎないです。
実際には、高額な薬物を大量に売りたいと言うのが本音なんです。
例えば高額で強力な精力剤や育毛剤などをネットで大量販売したいんです。
買う人も店頭で買うのは恥ずかしいので、通販だとガンガン売れるんですよね。
かといって、対面もせ
Re: (スコア:2)
> 薬局が宅配をすれば事足りる話ですよね。
対面販売限定なら、薬剤師が宅配しなきゃならない訳ですが、
薬剤師の人件費が高くて、店舗にすら一人しか常駐していない
のが一般的な現状では、わざわざ宅配業務はしないでしょう。
これでは解決策にはなりませんよね。
Re: (スコア:1)
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
わかった、わかった。
「薬剤運搬資格者」制度を作ればいいんだな。
運搬量によって二級、一級、特級の三段階くらいにすればいいよね?
宅配便のドライバーさんも今後はこの資格を持てば医薬品の運搬に
従事することが出来ます。
とりあえず、既にドライバーになっている人は講習会を受けてもら
えれば認定資格を与えま〜す。
Re: (スコア:1)
そして天下り先がまた一つ増えるのであった。
Re:通販じゃなくて宅配薬局でいい (スコア:2, おもしろおかしい)
通販が可能になることで業者も儲かるし、宅配業者も差別化が出来る。
資格マニアも大喜びで八方丸く収まるのですよ。(ぉ