アカウント名:
パスワード:
Opera はフォームを検索とみなして取り込む機能がありますね。
http://www.live.com/ [live.com] を表示して、検索のテキストボックスを右クリックして「検索の作成...」、ダイアログのキーワードのところに適当なアルファベット(Live Searchならlとか)を指定してOK押せば検索ボックスから自由に呼び出せるようになります。詳細設定で標準の検索エンジンに指定することもできます。
9.63 で試したけど特に文字化けもしてなかったような・・・。UTF8じゃなくてEUCを強制的に指定したいとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ブラウザの検索プロバイダ (スコア:0)
ただし、後から追加できるが「標準ではない」
未だにOperaはデフォルトの検索プロバイダの指定にWindows Liveがない。
しかも、後から追加ができないのが「標準」
できるようだけれど、文字コードで意図したとおりにならないのが「標準」
Windows Live に限らず、他の検索プロバイダも追加するつもりなさそうですな。
ユーザの利便性よりも政治に走ってしまった上記2つのWebブラウザ。
Chromeはしらん。Safariもしらん。
Re:ブラウザの検索プロバイダ (スコア:1)
Opera はフォームを検索とみなして取り込む機能がありますね。
http://www.live.com/ [live.com] を表示して、検索のテキストボックスを右クリックして「検索の作成...」、ダイアログのキーワードのところに適当なアルファベット(Live Searchならlとか)を指定してOK押せば検索ボックスから自由に呼び出せるようになります。
詳細設定で標準の検索エンジンに指定することもできます。
9.63 で試したけど特に文字化けもしてなかったような・・・。UTF8じゃなくてEUCを強制的に指定したいとか?
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。