It's critical to proactively communicate with customers when outages occur. We understand that we need to provide information quickly during an outage. On this front, we are launching a Google Apps status dashboard very soon. This dashboard will provide information both during and after an outage. During an outage, we will quickly acknowledge the problem, provide a best estimate of when service will be restored, and offer useful workarounds as available.
特に、 This dashboard will provide information both during and after an outage. と言っているのです。 ですから、ライブアップデートでないとすれば、おかしいですよね。
ちょっと気になる。 (スコア:2, 参考になる)
タレコミによれば、
>なお、あるAnonymous Coward によるタレコミによれば、「過去12日間のステータスが
>見れるようになっているが、ライブでアップデートされているわけではない」とのことだ。
らしいですが、正確なんでしょうか。
もし、本当だとすれば、折角の改善策も価値が半減してしまいます。
Google障害報告書http://www.google.com/appsstatus/ir/1nsexcr2jnrj1d6.pdf [google.com]
によれば、改善策の2の中に以下の文章があります。
特に、
This dashboard will provide information both during and after an outage.
と言っているのです。
ですから、ライブアップデートでないとすれば、おかしいですよね。
Re:ちょっと気になる。 (スコア:1)
調べてもなければ確認もしていないんで分からないですが、
米Googleのサービスなだけに、アメリカの某地域の時間で書いてある 今日の状況の日付をみて、「あれ昨日の日付だ。 これはリアルタイムに更新されていない」と思った。
みたいなオチだったらいいんですけどね。
この手のページはある程度のライブ性が必要ですから。
[注意]コメント主は大変叩かれ弱い性質です。優しく接してあげて下さい
~おもしろおかしい以外に興味はありません~
Re:ちょっと気になる。 (スコア:1)
ページを数分おきにリロードしてHTMLソースの「last update」から判断したところ、数分おきに更新されてるっぽい。
9:40時点での例:March 1, 2009 1:33:07 AM GMT-08:00
現時刻との差は、最長で15分というのがありました。
厳密な意味ではリアルタイムとは言えないですけど、まあユーザー側が稼働状況をチェックするには十分でしょう。
ひょっとしたら「過去の履歴がライブでない」と言ってるのかも知れませんが、そんなもんライブである必要ないですからねぇ。