アカウント名:
パスワード:
たいていの場合胴元は「わかってやっている」ものですがたまに「心の底から商品の有用性を信じている」場合があります。今回の話は(ぱっと見だけだと)後者っぽいような気がしてなりません。# 根拠はないのでAC
昔から、エネルギー関連・環境関連技術はこの手の怪しいビジネスが多い傾向があるように感じています。例えば、永久機関詐欺は大昔からあります。一方、実際に「できると信じて」研究している永久機関発明(?)家さんがいらっしゃるのも確かです。
ですが、今回の件やいつぞやの水発電では、「実際に動くサンプル」を出しているので、「本人は判っている」パターンでしょう。だって、その「サンプル」が、意図通りに動かないことは本人が一番知っているでしょうから。
> 意図通りに動かないことは本人が一番知っているでしょうから
…で、中には『こう改良すれば所期の通り動く』(けど(改良する金がない|発明によって不利益を受ける組織があって、そこから改良を妨害されてる|などなど)から、現在は代替品でデモしている)と信じているひとも居るんじゃないかな。まぁ、そこまで行くと科学な方面の話じゃなくて精神科の方の話題になっちゃいますが。
まぁ、ゴダードとかツォルコフスキーも、当時は周囲から上記のような評価を受けていたわけであって、見極めには慎重を期す必要がありますが。
5分で一般世帯の(一日分の)消費電力を取り扱うということならば、そこでは約300倍の電流が流れる計算になるのよね。多分一般的な金属抵抗ですら瞬時に蒸発しちゃうくらいの抵抗損失が発生するはずwww
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
たまにいるホンモノさん (スコア:1, 興味深い)
たいていの場合胴元は「わかってやっている」ものですが
たまに「心の底から商品の有用性を信じている」場合があります。
今回の話は(ぱっと見だけだと)後者っぽいような気がしてなりません。
# 根拠はないのでAC
Re:たまにいるホンモノさん (スコア:3, 興味深い)
昔から、エネルギー関連・環境関連技術はこの手の怪しいビジネスが多い傾向があるように感じています。
例えば、永久機関詐欺は大昔からあります。一方、実際に「できると信じて」研究している永久機関発明(?)家さんがいらっしゃるのも確かです。
ですが、今回の件やいつぞやの水発電では、「実際に動くサンプル」を出しているので、「本人は判っている」パターンでしょう。だって、その「サンプル」が、意図通りに動かないことは本人が一番知っているでしょうから。
Re:たまにいるホンモノさん (スコア:2)
> 意図通りに動かないことは本人が一番知っているでしょうから
…で、中には『こう改良すれば所期の通り動く』(けど(改良する金がない|発明によって不利益を受ける組織があって、そこから改良を妨害されてる|などなど)から、現在は代替品でデモしている)と信じているひとも居るんじゃないかな。まぁ、そこまで行くと科学な方面の話じゃなくて精神科の方の話題になっちゃいますが。
まぁ、ゴダードとかツォルコフスキーも、当時は周囲から上記のような評価を受けていたわけであって、見極めには慎重を期す必要がありますが。
5分で一般世帯の(一日分の)消費電力を取り扱うということならば、そこでは約300倍の電流が流れる計算になるのよね。多分一般的な金属抵抗ですら瞬時に蒸発しちゃうくらいの抵抗損失が発生するはずwww
--- Toshiboumi bugbird Ohta