アカウント名:
パスワード:
「ほとんどの攻撃はデータのある場所、金銭的な価値のある場所に向かう」とアッシュダウン氏。「わたしがハッカーなら、Netbookを狙うかどうか分からない。Netbookで何が見つかるだろうか? 家族の写真だろうか?」
「攻撃の踏み台」という手段もありますから一概には言えませんが、とかく美人とは言えない方々のほうが、男性の熱視線を気にしてる、とかそういうことですかね。
別にNetbookが狙われていなくとも、膨大な種類と膨大な数の感染済みPCが存在するWindows用ウィルスは繁殖先として全てのWindowsマシンを狙う訳で、Netbookに一般的にどんなデータを保存するかなんて議論は全く関係無いですね。
そもそもNetbookは屋外(=ブロードバンドルータ等を介さずに直接インターネットに接続する)頻度が高いわけだから、いくらCPUスペックが低かろうと、セキュリティソフトが全てのCPUパワーを食らい尽くそうと、セキュリティソフトを導入するのは当然の話。
この程度の当たり前の話で購買意欲が低下するなら、そんな人には是非とも購入を断念して欲しいものです。
実際、低スペックPCを購入する際はセキュリティソフトがどの程度のCPUパワーを消費するかを勘定に入れた上で、自分が必要とする作業が快適にこなせるかを見積もる必要があるわけで、初心者には難しい話ですよね。
何も考えずNetbookを購入して、重いからといってセキュリティソフトを止めて、また感染済みPCが一台増えた、なんてことにはならないようにして欲しいものです。
「セキュリティの話なんかするな、景気が悪くなるから」という主張ですか...
MS信者ももうそんな遠くまで逝ってしまったのか、という印象ですね...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
定期的に出現する脅し記事 (スコア:0)
という脅し記事も書けますね。
「攻撃の踏み台」という手段もありますから一概には言えませんが、とかく美人とは言えない方々のほうが、男性の熱視線を気にしてる、とかそういうことですかね。
Re: (スコア:0)
別にNetbookが狙われていなくとも、膨大な種類と膨大な数の感染済みPCが
存在するWindows用ウィルスは繁殖先として全てのWindowsマシンを狙う
訳で、Netbookに一般的にどんなデータを保存するかなんて議論は全く関
係無いですね。
そもそもNetbookは屋外(=ブロードバンドルータ等を介さずに直接インター
ネットに接続する)頻度が高いわけだから、いくらCPUスペックが低かろうと、
セキュリティソフトが全てのCPUパワーを食らい尽くそうと、セキュリティソ
フトを導入するのは当然の話。
この程度の当たり前の話で購買意欲が低下するなら、そんな人には是非とも
購入を断念して欲しいものです。
Re: (スコア:0)
実際、低スペックPCを購入する際はセキュリティソフトがどの程度の
CPUパワーを消費するかを勘定に入れた上で、自分が必要とする作業
が快適にこなせるかを見積もる必要があるわけで、初心者には難しい
話ですよね。
何も考えずNetbookを購入して、重いからといってセキュリティソフ
トを止めて、また感染済みPCが一台増えた、なんてことにはならない
ようにして欲しいものです。
Re: (スコア:0)
「セキュリティの話なんかするな、景気が悪くなるから」という主張ですか...
MS信者ももうそんな遠くまで逝ってしまったのか、という印象ですね...