アカウント名:
パスワード:
人間の骨ではなく、ペットの遺骨ならダイヤモンドにして 身につけたいという人なら結構いそうな気がしますけどね。
偶像崇拝をしないクリスチャ ン
キリスト教は偶像崇拝の概念はあるんでない?聖母子像や十字架乗ったキリスト拝んでるし。
仏教にしても、創始者のお釈迦さんはなんとか菩薩だの何とか如来だのに言及はしてないはずなのに、いつの間にやら仏像になる対象がいっぱい増えてるよな。仏教の場合は「それも方便」って事になりそうだけど
# 152595 の AC です。
ちなみに、ある意味先祖がえりしたプロテスタントは
皆さんのご指摘にいくつも挙げられてましたが、カトリック系ばかり意識してプロテスタント系のことはすっかり頭から抜け落ちてました。
それに、考えてみれば原始キリスト教では偶像崇拝はなかったか。前言撤回しておきます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
火葬率が高いというよりも (スコア:1, すばらしい洞察)
仏教圏である日本をターゲットにしただけなのでは?
人間の骨ではなく、ペットの遺骨ならダイヤモンドにして
身につけたいという人なら結構いそうな気がしますけどね。
Re:火葬率が高いというよりも (スコア:0)
キリスト教は偶像崇拝の概念はあるんでない?聖母子像や十字架乗ったキリスト拝んでるし。
仏教にしても、創始者のお釈迦さんはなんとか菩薩だの何とか如来だのに言及はしてないはずなのに、いつの間にやら仏像になる対象がいっぱい増えてるよな。仏教の場合は「それも方便」って事になりそうだけど
Re:火葬率が高いというよりも (スコア:1, 参考になる)
排除の対象です。これはキリスト教、イスラム教、ユダヤ教、
The God = アラー = ヤハウェを信仰する宗教に特徴的な
部分です。
ただし、キリスト教は布教の段階で各種異教をのみこみながら
拡大したので、現在のキリスト教には、そういった要素が
かなりありますね。火葬を行っているのなら、故人の写真を身に
つけたりする延長で十分うけいれられるのではないかと思います。
ちなみに、ある意味先祖がえりしたプロテスタントは、
十字架は使いますが、キリスト像や、マリア像などの
像は使いません。像がくっついてたらカトリックの教会、
なければプロテスタントの教会です。
Re:火葬率が高いというよりも (スコア:0)
# 152595 の AC です。
皆さんのご指摘にいくつも挙げられてましたが、カトリック系ばかり意識してプロテスタント系のことはすっかり頭から抜け落ちてました。
それに、考えてみれば原始キリスト教では偶像崇拝はなかったか。前言撤回しておきます。