アカウント名:
パスワード:
メーリングリストにリリースパッケージ出すぜっていうのがでて、そしていつものごとく trunk を使った方が最新でいいじゃん、っていうやりとりが流れてしばらくたったので、また、リリースはなくなったのか、と思っていたが、ほんとに出たんだなあ。しばらくは 0.5 を使って見ようかな。まあ、このプロジェクトって回転が速いのでしばらくしたらリリース版と trunk に機能の差がでてきてまた trunk を使うようになると思うけど。そういえば glibc なんかもリリース版ださないよなあ。
glibc は、ちゃんとリリース版タグを打ってるよ。ただリリース版パッケージ(tarball)を出さないだけ。誤解させちゃったらごめん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ほんとにでたんだ (スコア:2, 興味深い)
メーリングリストにリリースパッケージ出すぜっていうのがでて、そしていつものごとく trunk を使った方が最新でいいじゃん、っていうやりとりが流れてしばらくたったので、また、リリースはなくなったのか、と思っていたが、ほんとに出たんだなあ。
しばらくは 0.5 を使って見ようかな。まあ、このプロジェクトって回転が速いのでしばらくしたらリリース版と trunk に機能の差がでてきてまた trunk を使うようになると思うけど。
そういえば glibc なんかもリリース版ださないよなあ。
Re: (スコア:0)
Re:ほんとにでたんだ (スコア:1)
glibc は、ちゃんとリリース版タグを打ってるよ。ただリリース版パッケージ(tarball)を出さないだけ。誤解させちゃったらごめん。