アカウント名:
パスワード:
MSは中小・小規模企業ではありませんよ
そんなこともわかりませんか
購入対象者を、システムを自前で用意しにくい中小企業対象にしてるのであって販売側の規模は関係ないんじゃ・・・
以下、引用
2.J-SaaS 普及研修会
(中略)
■J-SaaS情報提供サイト更に、経済産業省では、このような中小規模のJ-SaaS普及研修会の開催にご協力いただける事業者の皆様を募集しております。(会場費と講師謝金・交通費は原則として経済産業省側で負担させて頂きます。)
各地の産業支援機関等、地域産業の情報化の推進事業を実施されている皆様の中で、このJ-SaaS普及研修会の開催を事業として実施希望されます方は、以下のサイト「J-SaaS普及研修会の開催を希望される方へ」にアクセスいただき、お申し込み下さいますよう、ご案内申し上げます。
----対象は中小企業で、普及研修会は中小規模だけど、ご協力いただける事業者の規模は書いてないですけど・・・?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
J-SaaSプラットホーム (スコア:2)
Re: (スコア:0)
MSは中小・小規模企業ではありませんよ
そんなこともわかりませんか
Re:J-SaaSプラットホーム (スコア:1)
購入対象者を、システムを自前で用意しにくい中小企業対象にしてるのであって
販売側の規模は関係ないんじゃ・・・
Re: (スコア:0)
そんなこともわかりませんか
Re:J-SaaSプラットホーム (スコア:1)
以下、引用
2.J-SaaS 普及研修会
(中略)
■J-SaaS情報提供サイト
更に、経済産業省では、このような中小規模のJ-SaaS普及研修会の開催にご協力いただける事業者の皆様を募集しております。(会場費と講師謝金・交通費は原則として経済産業省側で負担させて頂きます。)
各地の産業支援機関等、地域産業の情報化の推進事業を実施されている皆様の中で、このJ-SaaS普及研修会の開催を事業として実施希望されます方は、以下のサイト「J-SaaS普及研修会の開催を希望される方へ」にアクセスいただき、お申し込み下さいますよう、ご案内申し上げます。
----
対象は中小企業で、普及研修会は中小規模だけど、ご協力いただける事業者の規模は書いてないですけど・・・?
Re:サービス提供企業 (スコア:2)
㈱オービックビジネスコンサルタント
弥生㈱
㈱ミロク情報サービス
㈱NTTデータ
㈱TKC
などです。
MSに比べれば中小かもしれませんが、日本の法律上は大企業に分類されるんじゃないでしょうか。