アカウント名:
パスワード:
そーゆー意見はたまに聞くけど賛成できないね。そもそも、どの出来事を採り上げるか、という点に「記者の目や感想」が含まれてるんだから。森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信できればいいけど、資源や費用の点で無理。資源や費用の問題が解決できたとしても、その中から必要なものを取り出すのは難しい。検索エンジンさえあれば取り出せる、と考えたとしても、その検索エンジン自体に「記者の目や感想」が含まれていないとは言えない。「Google八分」なんて言葉もあるくらいだから。
>森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信できればいいけど、資源や費用の点で無理。ユーザによる報告システムならこの点を結構な規模で補えると考えたこともあるけど、クオリティや報償などの面で難しいなと考えた。
ユーザによる報告システムならこの点を結構な規模で補えると考えたこともあるけど、クオリティや報償などの面で難しいなと考えた。
加えて、そういうシステムであっても、ユーザと言う「記者の目や感想」によって取捨選択が行われるし、品質や報酬の問題を解決できたとしても、「森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信」からは程遠いものにしかならないでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
WEBなら無編集、無加工動画のニュースをだらだら流してほしい (スコア:0)
別枠で記者の感想や解説をお願い。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
そーゆー意見はたまに聞くけど賛成できないね。
そもそも、どの出来事を採り上げるか、という点に「記者の目や感想」が含まれてるんだから。
森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信できればいいけど、資源や費用の点で無理。
資源や費用の問題が解決できたとしても、その中から必要なものを取り出すのは難しい。
検索エンジンさえあれば取り出せる、と考えたとしても、その検索エンジン自体に「記者の目や感想」が含まれていないとは言えない。「Google八分」なんて言葉もあるくらいだから。
Re: (スコア:2)
>森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信できればいいけど、資源や費用の点で無理。
ユーザによる報告システムならこの点を結構な規模で補えると考えたこともあるけど、
クオリティや報償などの面で難しいなと考えた。
Re:WEBなら無編集、無加工動画のニュースをだらだら流してほしい (スコア:1)
ユーザによる報告システムならこの点を結構な規模で補えると考えたこともあるけど、
クオリティや報償などの面で難しいなと考えた。
加えて、そういうシステムであっても、ユーザと言う「記者の目や感想」によって取捨選択が行われるし、品質や報酬の問題を解決できたとしても、「森羅万象ありとあらゆる出来事を記録・配信」からは程遠いものにしかならないでしょう。